受付終了
40代 女性

こちらはいじめですか?パワハラですか?

visibility973 chat3 personCandy edit2023.01.25

職場の権力ある上司(女性)に一度反論して怒らせてしまってから目の敵にされてしまっています。仕事はきちんとするようにしていますが、頑張りが報われず、最近は業務のメールの宛先からも外されてしまったり、MTGなどからも外れされているようです。正社員なので、簡単には解雇ができないと思いますが、こちらはパワハラの域ですか??当方40代の女性です。気にしていないように振舞うのが得策でしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    Candyさま

    誠にありがとうございます。
    転職して半年未満ですと、単なる業務の割り振り、ということもありえますね。
    ただ、やはり突然の激減ということですので、注視はしておいたほうが良さそうですね。

    その他に何かパワハラ的なことが出てくると、かなり注視が必要になってくるかと思います。

    アットホームで万一経営者の親類の場合は、要注意です。
    また、他にも何らかの被害者がいないか注視しておくと、いざというときに団結できる可能性もありますね。
  • refresh約3年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    Candyさま

    のらと申します。
    よろしくお願いします。

    程度によりますが、一部のメールや一部の会議だったり、他の人も外された場合は、いじめやパワハラとも限らない場合もあります。

    もっと上の人や人事などに相談した場合でも、特定の業務に関係なくなったから、と言い訳してくる場合もあります。

    全ての会議やメールから長期間外された場合は、さすがにパワハラと言える範疇になってくるかと感じます。

    「仕事外し パワーハラスメント相談室」で検索すると、情報が出てはきます。労働者側に優しいサイトになっていますが、参考になるかと思います。
    相談してもらって成功報酬を、ということもあるかもしれないので、鵜呑みにはできないかとも思います。

    こういった上司の場合、今までも同様のトラブルを他の人たちと起こしていることが多いかと思いますが、いかがでしょうか。
keyboard_arrow_up