受付終了
20代後半 女性

一人っ子の友達について

visibility1028 chat1 personぱりぴこ edit2023.01.29

私は長女です。(20代後半)
合わないわけではないんですが、一人っ子育ちの学生時代からの友達がいます。
ただし、恋愛観で衝突することが多いです。
昔から問題児のメンヘラ彼氏に依存しているくせに、何か悪いことや喧嘩があるたびに愚痴の連絡と相談?がきます。かなり頻繁です。結局人のアドバイス聞かないけど。
彼氏なら、当たり前にやってくれることも頼めないで、彼から連絡が来るだけで「やった!うれしい!」と痛いです。

恐らく一人っ子で、寂しい育ち方をしてきたから、あんな女になってしまったんだと思うと可哀そうにも思えてきました。

一人っ子は依存しやすいんでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    エル 30代 女性
    ぱりぴこさん、こんにちは。
    そういう女性、沢山いますよね。ぱりぴこさんに彼氏の愚痴や相談を頻繁にしてくるのは、ぱりぴこさんが聞き上手で信頼されているからだと思います。人のアドバイスを聞かないのは恋愛ではよくあることですね。
    あまりにも連絡が頻繁で負担になるようでしたら、少し距離を置くとか、返信を少し軽めにしてもいいかもしれません。
    たしかに一人っ子の方は甘え上手で、依存体質の方も多いかもしれません。私も長女ですが、そういった友人で自分にばかり負担が合ったりすると感じると、少し距離を置くようにしています。
keyboard_arrow_up