受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

ゆとりある仕事への転職

visibility871 chat2 personジャック edit2023.02.16

31歳独身男、事務職の会社員です。
最近自分の生き方に迷いを感じています。

客先常駐のヘルプデスクをしているのですが
顧客情報の管理や会計システムのマスタの変更などの細かく緊張感のある作業が多く、
プレッシャーからか業後や休日でも仕事のことを考え憂鬱になります。

転職を考える中で自分にとって何が重要だろうと考えた結果、
「余暇」や「ゆとり」を重視し、
マンションやアパートの管理人はどうだろうと考えています。
年収はかなり下がるでしょうが、保有している株式の配当が年50万円ほどあります。
私は質素な方で年間の生活コストは130万ほどでした。

そこで相談なのですが
・ストレスに耐えて今の仕事を続けるべき
・収入を下げてでもゆとりある仕事に転職すべき
どちらを選ぶべきでしょうか。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    時間のゆとりは何物にも変えれないものだと思います。
    ゆとりができることで、仕事以外の事も考えられるようになりますし、お金の計算もしっかりされていると思うので、転職されてみてはどうでしょうか?
    僕も32歳で転職して、色々な趣味を作りながら毎日が充実しています。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ぐでぐでくん 30代 男性
    こんにちは。
    わたしは給料は並ですが仕事がすごく楽で休みも取りやすい職場に転職しました。働いて思うのは、生活に精神的に余裕があるのはそれだけで幸せだということです。

    お金をガツガツ稼ぎたいという欲がなければ楽なお仕事はおすすめだと思います。どうぞご参考ください。
keyboard_arrow_up