解決済み
一緒に対処を考えてほしい

留年するか転校するか
visibility1145 edit2023.03.15
自分は昨年の6月に甲状腺の病気を患い、現在は採血の数値は落ち着いているものの、精神的な病気も同時に患ってしまい、学校を休学しています。
昨年の10月に単位が取れなくなると言う事で、頑張って1ヶ月ほど遅刻・早退をし保健室登校をしていましたが、その時はまだ検査結果が落ち着いておらず、体も心も折れてしまい、結局また休み始めてしまいました。
それから自宅で安静にしていましたが、もう3月ということもあり、留年するか通信制高校に転校するか決断しなければいけなくなりました。
自分の意見としては、今通っている高校(私立全日制です。)にいたい気持ちと、通信制高校に転校したい気持ちが半々くらいです。
今の高校で勉強や部活も頑張りたい、ですが同級生や今の中3からの視線を気にすると通信制の方がいいのではないか…
しかし通信制高校に転校は自分のプライドが許さないのと、高校を中退したことで就職に不利になったらどうしよう…といった状況です。
自分なりに考えて考えた結果、親や先生方以外からの意見も聞いてみたいと思い、相談させていただきました。
こんなろくでなしの話を読んでいただきありがとうございます。どなたか返信くださると嬉しいです。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら