受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

中学2年の息子について

visibility784 chat2 person退会したユーザー edit2023.03.28

中学2年の息子がいます。友達関係が微妙です。
学校や部活に行けば普通に喋る友達はいるみたいなんですが、休日に遊びに行こうとはならないみたいです。
誘われるのだけを待つのではなくて自分からも誘ってみたりしますが、「行けるわからない」とか連続8回くらい断られているそうです。また、息子含め3人で遊ぶ約束をしたときがあって、待ち合わせ時間と場所も決め、その時間に待ち合わせ場所に行ったのに、1時間その場所で待ったけど誰も来ず、気を落としながら帰ってきました。一番ひどいのは、友達に遊びに誘われてそのときはまだ部活の予定表が出ていなかったので、「行こう!」とだけ約束したそうです。そして予定表が出たから休みの日のピックアップをしたら、「え、覚えてたん?」「ほんとに行くん?」とか言われたそうです。
相手から誘ってきたのにどういう意味!?と思ったそうです。行ける日を6日間くらいピックアップしたのに、結局「俺その日用事できたから遊べない」と言われたみたいです。6日間も全部用事って…。
息子は落ち込んでいます。また部活でも、わざと荷物を人より多く持たされたりなどしてるようです。
息子は、おとなしく真面目、真っ直ぐな性格です。口下手なところもあり、相手にガッと言われると言い返せないところがあるようです。
もっと強くならないとだめだよ!と言ってますが、いざ相手を目の前にするとひるんでしまって言いたいことも言えない部分があります。
こういう性格は治らないものでしょうか。またどうやって親として声をかけてあげるべきか悩んています。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    アヴニールさんありがとうございます。
    人に何かを言われて言い返して、さらにキツく言い返られたりするのが怖いそうです。頭が真っ白になり言葉が出てこなくなるそうです。
    自分は自分でしか変えることができないから、親として息子が何事に対しても自信をなくさなように見守り、またできる事はどんどんアドバイスしていこうと思います。
    地域のイベント確かにありますね!広報誌やホームページなどをみて探してみようと思います。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
keyboard_arrow_up