受付終了
一緒に対処を考えてほしい

この先も、一緒がいいから。
visibility777 edit2023.04.03
今日もでした。毎日毎日、母が怒らないようにできるだけいい子を演じつつ、僕の気持ちもオブラートに包んで伝えてきました。ですが、「家は全員が安心していられる場所じゃなきゃダメだ。誰かが何かを演じるような家はいい家じゃない。」という僕の兄の言葉が僕にチクチクと痛みを覚えさせます。
僕は、今の家庭はとても温かくて安心する家だと感じています。でも、兄の言葉を思い出す度に僕は演じることを辞めなくてはいけないんだと思うんです。
今日は、おばさんがケーキを買ってくれました。
ドライブの帰りに、ケーキ屋さんに寄って1人2つ食べられるように買ってくれました。家に帰ったとき、僕はトイレに行きたかったので行こうとしました。でも母は僕を呼び止めてケーキを受け取るように言いました。言い辛いのですが僕は生理がきており、ドバっと出た感覚があったので一刻も早く変えたかったので、「ごめん、トイレ行ってからでもいい?」と聞くと母は大きく溜息をついてわざと不安定な場所にケーキを置きました。僕は慌てて受け取りリビングに置いてすぐに経血が漏れてしまわないようにしながらトイレに向かいました。戻ってから、「どうして不安定な場所に置いたの?靴棚の上にも置けたよね…?」とできるだけ落ち着いた口調で聞きましたが、その後怒られました。「あんたが受け取らないからでしょ!?トイレに行きたいなんてくっだらない理由で!」と怒られました。僕が生理なのも母は知っています。「たくさん出ちゃったから早く変えたかったんだ」と話しても同じことを言われるだけでした。今もまだ怒られています。口もろくに聞いてもらえません。
僕は、この先いつもの母と一緒にいたいです。今の母もずっと怒っているわけではなく、ちょっとしたことで怒るだけなんです。前はそうじゃなかった。どうしたら僕は演じることなく、以前の母といられるようになるんでしょうか。今の母も愛しています。僕はこのままだと母と暮らすことが苦痛になりそうで怖いです。どなたか、解決するための方法を一緒に考えてくださいませんか。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら