受付終了
10代前半 その他

学校にいくのが辛い。

visibility722 chat4 personNK edit2023.04.19

新中3です。自分は中高一貫校(女子校)に通っているのですが自分が「女性」という性別に違和感があります。
制服は高校になるとズボンがありますが中学はスカートしかありません。だから毎日それを履くことがとても苦痛です。女子校なのでもちろんみんな女性として扱われるし本当に泣きそうです。自分は女性ではないのにそうされるのが嫌です。
あと1年するとズボンが履けますが、リボンもつけなければいけないしジャケットのボタンも男女で左右違うのでそこで区別がついてしまいます。早く大学生になって胸オペをしたいですがそれまでに家族とかにカミングアウトできるか不安です(でももしかしたらお母さんは少し気づいいてるかもしれません)。
男性のような服装が好きで、どちらかと言えば男性のように振る舞いたいし扱われたいです。それは今自分が女性で、そこからくる女性に対する嫌なイメージがあるからかも知れません。
胸も声も本当に嫌です。毎日「だれかに胸あげられないかな」とか思ってしまいます。ホルモン注射を打って声も低くなりたいし腰のくびれもなおしたいです。
どうすればいいと思いますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    10代後半 男性
    初めまして!
    とても似た悩みがあるのでコメントさせていただきます。(同じく新中3です)

    制服について
    (別室で勉強していたのであまり参考にならないかもしれませんが…)自分は、去年許可をもらってジャージで登校していました。
    自分の学校は今年からズボンokになりましたが、ジャケットはそのままなのでボタンやリボンなどの問題はとてもわかります……
    最近はジェンダーレス的なこともよく言われていますし、カウンセラーの先生などに相談してみるといいと思います

    カミングアウトについて
    同じくとても悩んでいるのですが親にはLINEで言った事があります、まだ直接は言えてないですが…
    仲のいい友人に言ってみたり、直接言いにくいようであればメールや手紙にまとめたりしても良いと思います。

    自分もまだまだ解決していないですがいつでも相談してください…w
    NKさんが自分らしく生きられるように願ってます!
    (拙い長文、失礼しました)
  • refresh約2年前
    メンバー
    もん 30代 男性
    まず、自分が違和感を感じている性自認について考えることはとても大切です。自分自身がどのような性自認を持っているかを理解することが、自分自身を受け入れるための第一歩となります。

    次に、性自認について家族や友人など身近な人たちに話すことも検討してみてはいかがでしょうか。その際、自分がどのような性自認を持っているかをしっかり伝え、理解してもらうことが重要です。また、話をする際には相手が受け入れられるよう、相手の立場になって話すことも大切です。

    学校での制服や性別に関する問題については、担任の先生やカウンセラーに相談してみることをお勧めします。学校側がきちんと理解して協力してくれる場合もあります。

    また、性自認に関する専門家であるジェンダークリニックに相談することも考えてみてください。専門家のサポートを受けることで、より自分自身を受け入れることができるかもしれません。

    最後に、自分自身を大切にして、自分が自分らしく生きることができるよう、少しずつ前進すると良いですね!
keyboard_arrow_up