受付終了
20代前半 女性

生きていくのが怖いです。

visibility866 chat3 personり。 edit2023.04.20

ネットである事ない事書かれて
容姿とかの事も書かれます。
誰が書いてるとかも分からず、疑心暗鬼になり
職場につくと震えが止まらなくなります。
苦しくて仕事を休みがちになってしまって自分って情けないなとか弱いなってすごく思うんです。
涙が止まらず動悸も激しくなって息がしずらいんです。
なんで自分は生きているんだろう、なんでこんなこと言われないといけないのか、でも私が死んだところで何も変わらないのが現実です。
このまま生きていくこと自体怖いです。
親にはいい所入ったんだから頑張れって言われて、辞めたいともいえず、、、
とても苦しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    り。さん、はじめまして!
    みみと申します。

    ネットの連中は本当にあることないこと書きますよね。
    私も色々活動したり、イベントを主催した事あるので
    色々書かれたことあります!
    たぶん、まだ書かれてるんじゃないかな?( ´艸`)

    情けないとか、弱いとか、そんなことないですよ。
    知らない人からの悪意とか怖いのは当然だと思います。
    私も怖かったです。

    私の場合は「ヨシ、見るの辞めよう」っていう解決手段でした💣

    私の場合ですが、ネットで色々言う人は居たんですが、
    面と向かって言ってくる人ってほとんどいないんですよね。
    イベントの最中に高齢男性がキレだした時くらいかな?

    で、色々言ってるのもネットの1サイトくらいで
    インスタ、ツイッター、ニコ動、youtube、tiktok、
    色んなプラットフォームではどうかというと
    バズワードにも来ないわけですよ( ´艸`)

    世界のほとんど(80億人)は興味が無いわけです。
    逆に100人も興味持たせたり、嫉妬させたりした
    り。さんが凄い可能性もありますね!

    そんな有象無象どころか、
    形もあやふやな有形無形のヤカラに
    気を使って上げなくてもいいんじゃないかなぁ。

    なぁに、いざとなれば会社辞めたっていいんですよ~(*´▽`*)
keyboard_arrow_up