受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

人間関係の悩みでどうしたらいいのかわからない

visibility767 chat3 personあや edit2023.04.26

今年高校3年になってクラス替えがあり、一二年生の時に仲が良かった子と離れてしまい特に仲のいい子が誰もいない状態です。
1年生の時にある程度喋った子とかはいますが
その子達は2年生から仲が良かった子と持ち上がりだったみたいですでにグループができていました。初めはクラスの明るい人たちとも多少交流があったのでそこら辺の人と仲良くしていましたが、1部の人から何か壁を感じたり、私が話しかけても何も言ってくれなかったり、移動教室とかも一緒には行ってるけど3人でずっと固まったりされてて嫌になってしまい一緒にいるのをやめ、少し距離を置きました。
席が近くの子に人間関係で悩んでることを打ち明ける時に泣いてしまったのですが優しく聞いてくれました。他にも話しかけてくれたり全然こっちのグループおいでって言ってくれる子もいるのですが、小学生の時にイジメにあっていた事もありあまり人を信用することが出来なくなっていたり、優しくされてもマイナスな事ばかり考えしまって今日初めて学校を休んでしまいました。自分がマイナス思考で考えすぎで気にしすぎてしまう事も嫌で今どうしたらいいのかわからないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ここは 10代後半 女性
    こんばんは。相談してくださりありがとうございます。ココトモメンバーのここはです。
    周りの事や自分の事で沢山悩まれたんですね。
    少しでもいいのでよろしければお手伝いさせて欲しいです。

    友達に対してマイナスな事とはどのような事を考えてしまうのでしょうか…?お話頂けると嬉しいです。
keyboard_arrow_up