受付終了
20代前半 女性

母に腹が立つことがあります

visibility549 chat1 personハル edit2023.05.07

個人的に、母は自分に甘いところがあるような気がします。例えば、私が学校や仕事で「疲れた」と呟くと、母は「みんな疲れてるよ!」と怒鳴ってきます。けど、母が「疲れた」と呟いた時、私は「みんな疲れてるよ」と言ってみると、母「私が一番疲れてるよ!」と怒鳴ってきます。他には、私が疲れて夕飯で寝てしまった時、母に怒られました。これは自分のせいなのでしょうがないですが、逆にこれを母がやっても、母「私は疲れているからしょうがない」と開き直ります。これによって、私は母の前で愚痴は吐けなくなりました。また、何かしら辛いことがあり、それを母に相談したりすると、母「私だって〜」と自分が一番辛いとでも言いたげな発言もよくしてきます。もう嫌です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    ハルさん

    なんだかハルさんがとても大人に見えますね。

    まず、ハルさんはちゃんと気分を口に出していることが素晴らしいです。ただいまー、の後に自然と口に出てるのでしょうか。聞く方はとても安心しますよ。

    お母様は負けず嫌いなんですかね。
    これが逆の気分だったら喜劇になるのでしょうか。例えば、
    ハルさん「今日、すっごい良いことあった」
    お母様「私の方が、もっとすんごい」
    本当にこうなるのなら、ポジティブに盛り上がるはずです。

    でも、おそらくこの様な展開にはならないですよね。

    私は、ハルさんの気分を口に出すことは続けて欲しいです。それに対してお母様が対抗してくるだろう、と準備しておいて聞き流す程度で良いかと思います。
keyboard_arrow_up