受付終了
20代後半 女性

連休明け、仕事を休んでしまいました。

visibility752 chat4 personamedama66 edit2023.05.08

今日、仕事を休んでしまいました…。
4月の終わりから上司に冷たい態度を取られたこともあり、ずっと気分が落ち込み、胃が痛かったのですが…。
身支度までやってあとは家を出るだけだったのに、出勤できませんでした…。
ズル休みしたみたいで罪悪感でいっぱいです。

社会人になってまで何やってるんだろう。

体調が悪くて休んだのに、気持ちの落ち込みがより酷くなってつらいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    きゃりまる 20代後半 女性
    amedama66様

    初めまして、きゃりまると申します。

    お辛い中ご投稿されたんですね。
    勇気を持って投稿して頂きありがとうございます。

    メンタルが崩れてしまっている可能性があります。まずはしっかりと休養しましょう。
    せっかく休んだのですから、仕事のことはなるべく考えずに、好きなことなどして楽しい1日を過ごす方が心身ともに良いと思いますよ🎵

    社会人だから何やってんだろうとか、もうこの年齢なのになにやってんだろう。というのは場合によってはご自身を苦しめる考え方だと思っております。

    大事なのは自分がどうか、幸せなのか、楽しいのかを基準に今は物事を考えてもいいかもしれませんね。そうすれば少しはメンタルも回復するのかなと考えます。

    それに仕事を休むことは必ずしも悪いことでは無いです。その状態になるまで頑張ったことをまず褒めて下さいね。
    ご自身を守るために行動されたことだと思いますから。

    ゆっくり休んでください🎵

    いつもお疲れ様です!

    きゃりまる
  • refresh約2年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    amedamさん、おはようございます(*ˊᵕˋ*)
    ココトモでお話を聞かせてくださってありがとう♡

    そっかぁ…上司の方の対応で、気持ちの方が落ち込んでらっしゃったのね…。
    胃の方も痛みがあったとのことですが、今は大丈夫かしら…?💦

    また体調も優れない中でもね、身支度までしっかりとして家を出て仕事に行こうと頑張ったのよね。

    社会人になっても、落ち込んでしまったり…体調が優れなくて体が思うように動かないことで「お休みする」こともあるかと、私は思いますよ。

    私も、過去に職場の先輩から陰口言われたり、そのことが気になってうまく仕事も出来なくて…落ち込んで泣きながら身支度して、外に出ようとしたら足が震えて行けなかったことがありました…。

    amedamさん、体調が優れなくても身支度して行こうと頑張ったのよね。「今日のamedamさんは十分に頑張った!」と、私はお伝えしたいです(*ˊᵕˋ*)b

    今日はゆっくり休んで…ご自身の心と体をいっぱい労ってあげてね♡
keyboard_arrow_up