受付終了
一緒に対処を考えてほしい

男性への苦手意識を克服するにはどうしたら良いでしょうか?
visibility708 edit2023.05.15
私は女子大に通っている学生です。女子大を選んだのは、男性が苦手だからという理由も一つとしてあります。
私は中学1年くらいまでは、クラスメイトの男子たちとも普通に話をしていたと思います。
しかし、隣のクラスに乱暴な男子がいて、なぜかその子が周りのクラスメイトたちを言いなりにしていると聞きました。
その子とは幼稚園から一緒で、私も過去にほかのクラスメイトを殴っていたり、女子をいじめたりしているのを見ているので苦手でした。
それまでその子と仲良くなかった男子たちや、女子たちがどんどんその子の言いなりになって、一人のクラスメイトをいじめていました。
隣のクラスからみていた私は、そういう事をする人たちが皆いわゆる陽キャだったので、陽キャな人達に苦手意識を持ち始めました。
高校になってもそれは相変わらずでした。幸いその男子は、高校では人気者ではなくなり、いじめもありませんでした。
しかしうるさく、度々授業妨害をするクラスメイトが出てきて、やはりそういう陽キャの人が苦手でした。しかも先生は面白がって叱らないので、調子に乗って授業妨害は続きました。
私が男子からモテるような女子ではないせいか、基本話しかけられず、押し付けられるのは面倒事でした。余計に男子が苦手になりました。
大学は女子だけで、やっと解放されると思っていた矢先。
私の学校の先には、とある進学校があります。私は左に曲がり、高校生は真っ直ぐ行きます。
お互いの学校に行くための上り坂で、その高校の男子5人組といつも鉢合わせします。
私はアシストつき自転車なため、彼らの自転車より速く進みます。
過去に追い越したことがあり、それから追い越せないように横並びに走られるようになりました。
また、信号待ちをしている時に爆音で音楽を流されたり、歌われたり、わざと割り込みをされたり(彼らは爆速で車道から歩道に入ってきます)、そんなにない隙間から爆速で追い越されたりします。
これは去年からそうで、後期は一限がない日が多く、彼らと会うこともありませんでした。
しかし2年の今は前後期共に一限が多く、どうしても会います。私は家を出る時間を5分早めたのですが、なぜか鉢合わせしました。おかしいと思い時間を確かめると、確かに5分前にその場所にいたのです。
家を出る時間がシンクロするのも嫌な気分です。
たまたま彼らより先に行けば、割り込まれたりします。
また、私が左に曲がる所の横断歩道に、彼らが溜まるのですが、なぜか進路妨害をされます。
彼らの後ろを通っているのですが、信号に対して前を向いていたと思えば、私が通り過ぎる時になぜか、自転車を小回りさせ後ろを向いたりします。ぶつかりそうになり、急ブレーキを掛けたことがありました。これは実は今日もされました。
なぜ私がそんなことをされるのか分かりません。
彼らとの接点はまるでありません。家と学校はまったく近所ではないです。
私と彼らは学校近くの上り坂で出会うだけで、それだけです。
私を嫌う要素があったとしても、なぜ毎日こんなに嫌がらせされるのでしょう。
学校に通報してやろうと思った時もあり、自転車の後ろにだいたい貼ってある学校のステッカーの番号を見ようとしても、彼らはなぜか貼っていません。きっと前やサドルに貼っているのでしょう。
特徴も、一人が赤いリュックを背負っている以外に、特にありません。普通に陽キャな感じの高校生たちです。
通報しようにも、なかなか個人を特定できず、通報してもなぁと思います。
私も高校時代、自転車のマナーについて通報されましたが、「イヤホンをしている奴がいる」とだけ言われたので、個人の特定は無理でした。学校も「自転車通学のやつ、気をつけろ」だけだったので、個人の特定ができない限り、彼らはマナーを改めないと思います。
私ができることは時間を早めることだけなのですが、その日の道路状況によって、早めに出てもなぜか出会う日がほとんどです。本当に謎です。
また、最近、別の男子高校生(同じ高校)にも割り込まれたり、前を走っていて急ブレーキをかけられたりと困っています。新たに嫌がらせが増えました。
私としては、赤いリュックを背負ってる以外知らないので、誰が私に嫌がらせをするか正直分かりません。それ以上の特徴は見当たりません。
彼らが通る歩道の道路を挟んで隣の歩道を通っても、結局信号待ちで進路妨害されるので毎日何かしらの嫌がらせを受けます。
私は力のない女子大生で、一人で通学しているため、変に文句を言って怖い思いをするのではないかと不安で、直接言えません。力では勝てません、相手は5人です。
何か、嫌がらせを受けなくすることはできないでしょうか。
私は進路妨害されてもイライラせず、むしろ気にしないでいる感じを出しています。そうすれば反応がつまらず、もう辞めると思ったからです。
しかし変わらずです。イライラすれば笑いものになるでしょうか。
男子高校生たちは、どんな反応をすればつまらなくなり、辞めるのでしょうか。
また、彼らの存在があり、余計に男子が怖くなりました。私はバイトはしておらず、男性と関わることはほぼありません。今はその生活が気楽でいいのですが、人生という長い目で見ると、このままではいけないと感じています。
ただ、私にとって男性は、乱暴とかうるさいとか、悪いイメージが多く、静かで優しく真面目な男性というのは最早少数派だと思っています。
クラスメイトにもそういう男子は半分以下でした。
男性への苦手意識を克服させるにはどのような意識をしたりすればよいでしょうか。
ご回答して下さる方がいたら幸いです。よろしくお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら