解決済み
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

ひらがなやカタカナの覚えさせ方について

visibility767 chat2 personk. edit2023.05.15

今、5才の息子がいるのですが、数字には興味があるのですが、息子の場合は、ひらがなや片仮名、興味がなさそうです。何かきっかけが無いと難しいようです。スマートフォンや、タブレットは興味があります。
何か、アドバイスなどありましたら、教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    息子さんが文字に興味ないのは、この先を考えると不安になるかもしれませんね。
    逆に数字やスマートフォン、タブレットに興味があるなら、まずはそちらを伸ばしてみる……というのはどうでしょうか?
    計算が早い人たちに話を聞くと、幼少期は電卓で遊んだり、数を数えるのが好きだったようです。
    また、今の小学校ではタブレットを使うのが普通になっています。
    慣れ親しむことで、学習にもスムーズに入れるのかなと思います。

    私の幼少期は、母に図書館に連れて行ってもらったり、習字教室で習って文字に興味が出ました。
    息子さんに「文字が読めたら楽しいことがあるかも!」と思えたら変わるかもしれません。

    息子さんのことを今から考えられていて、とても素敵だと思います。
    参考になるかわかりませんが、少しでも役立ったら嬉しいです。

keyboard_arrow_up