受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

私の存在がない、辛い時間

visibility626 chat4 personあい edit2023.05.16

私には、旦那と子どもが6人います。
子どもの誕生日には必ず義理の両親と義兄夫婦で祝ってくれるのですが、いつも私は子どもの面倒をみるのに精一杯です。私以外で、いつもお喋りしてて楽しそうなのですが私には誰も声をかけません。誰か1人ぐらいは子どもの相手をして欲しいのですがみんなは、ワイワイ楽しく食べたり飲んだりと輪に入れません。会話も私がわからない話ばかりで…。
旦那も私を見ても見ぬふりで悲しくなりました。でも、子どもの誕生日を祝ってくれてるので私が我慢すれば良いのかどうしたらいいのか悩んでます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    あいさん、はじめまして!
    みみと申します。

    それは辛いですね💦
    というか不思議な家庭ですね💦

    子どもの誕生会なのに、大人側はだれも子供と話そうとしないのですか?
    それって子供の誕生日を祝ってるんでしょうか?
    つまり、主賓をほったらかしで大人が集まって騒いでるだけ?

    かなりヤバいですね💦
    なにか色々疑問が湧きあがる義両親家です。

    そしてそれを放置する旦那さん……
    エネ夫かな💦

    まずは旦那さんと話し合ってみてはどうでしょう?
    本来は一番の味方のはずの人ですから。
keyboard_arrow_up