受付終了
一緒にお話したい

自分の子供がうつ病になったらどう感じますか?
visibility465 edit2025.03.22
自分の子供が精神疾患、例えばうつ病を患ったら、どんな気持ちになりますか?
面倒だと思うでしょうか。健康に育てられなかった自分を責めたりするでしょうか。
私は現在高校生で、うつ病と診断されています。
診断されたのは高校生になってからですが、中学時代から症状はあり、家族への八つ当たりや無視、自傷を繰り返していました。
現在は薬で落ち着いていますが、親は副作用を過度に気にしていて、いい顔はされません。
また、親は私の自傷に気づいても病院に行かせるのを渋っていたので、自分の子供が精神科に通うこと自体嫌なのかな?とも思います。
また、症状なのか私の性質なのかはわかりませんが、家で笑顔を見せたり、楽しく話したりという機会は滅多にないです。
せっかく産んで育てた子供が心の病気になった親のことを、可哀想だと思ってしまいます。申し訳ないです。
親と笑顔で話している同世代の子を見るたびにに、生まれたのが私じゃなければもっと楽しく過ごせただろうに、と感じます。
不妊治療を頑張って産んだ子供がこんなのでごめんなさいといつも思っています。
私がいない方がいいのかな、と思うけど、母子手帳や小さい頃の手紙に書かれた「あなたが生まれてきて幸せ」という文言を見て、まだ心の隅ではそう思ってくれているかもしれないとほんの少し希望を持ってしまい、自殺に踏み切れません。
私は子供なので、親の気持ちや考えていることがわかりません。だからこそ、みなさんの意見をお聞きしたいです。
自分が親になってこのような状況に置かれたら、どう感じますか?実体験でも、「私ならこうだと思う」でも構いません。
よかったら教えてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら