受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

婚約中の彼氏の酒癖が招いた大事件

visibility1531 chat2 personさおり edit2023.05.19

付き合って4年(内同棲2年)の婚約中の彼氏がいます。来月末の入籍に向けて準備を進めていました。
普段は優しく真面目で面白く、良い人なのですが、ひとつだけ大きな欠点が。酒癖の悪さです。
お酒は強い方ですが、強いゆえに飲めてしまう→気づけば飲まれている、且つムードメーカー的存在なので断って場が白けるのを嫌がるので飲む。というのでベロベロになって帰ってきます。
私や友達とサシで飲んでいる時は、さほど飲まないのですが特に職場(消防士です)での飲み会はひどいです。毎回ではなく3ヶ月に一回くらいのペースで何かが起こります。
終電を遥か遠く寝過ごしてどこにいるか連絡がつかないのは日常茶飯事。物をなくす(携帯、鍵、鞄まるごと)、私に対する暴言(うるさい、お前など)。
これまでその度に話し合いをして、わたしなりに自分の言葉で諭してきたつもりです。

しかし3日前の夜、これまで以上の粗相が起きました。
※以降は汚いお話になります。申し訳ございません。

職場の一大行事が終わり、その打ち上げに参加。
①0時前くらいに先輩に連れられて帰ってくる(先輩がインターホン押してきました)この時点で虚ろ。
→②玄関に雪崩れ込みトイレで吐く
→③廊下で寝る
→④廊下で寝ゲロ(1時間くらい時間差でずっと吐いてました。)玄関マットも、靴も、ゲロまみれになりました。

この有様です。
特に④に関して、この光景を目の当たりにした瞬間、これまでの積み重ねもありわたしはパニックになってしまいました。
これまでの人生で、ヒスを起こしたりパニクったりなどなかったため、
自分でもびっくりして、動悸が止まらなくて泣き叫ぶしかできなくて、そして目の前で意識朦朧としながら吐き続けている彼氏がとてもとても怖く、どうしたらいいか分かりませんでした。
ちょっと間違えれば殺してしまっていたかもしれません。
そうしている間にも寝て起きて吐いてを繰り返している彼。

とりあえず、床に散らばったゲロがこれ以上広がらないように、キッチンペーパーで端に寄せて、ゲロまみれになったスリッパも廃棄。

怖いという感情がなかなかおさまらず、家にいたままではパニックがおさまらなかったので、彼をそのまま放置して真夜中に逃げるようにホテルにきてしまい、3日が経ちました。
彼はきっとゲロにまみれて起床して現実を目の当たりにしたと思います。

ホテルに来て数日経って、冷静さを取り戻して来たので、改めて本件と向き合おうと思っています。
ずっとホテルにいるわけにはいかないので、いずれ家には帰るつもりです。
ただ、帰ったとて彼と何を話せば良いのかわかりません。これまでと同じ話を繰り返しても意味がないし、改善の余地も今は見当たりません。これまで散々いろんな手を打ちましたから。そのときできることは全てやってきたつもりです。

婚約している身として、解決する方向に進めるしかないですが、どうしたら解決できるのでしょうか。彼がもう二度と同じような過ちを犯さないために、わたしが言うべきこと、するべきことを考えたいです。
彼からどんな謝罪、言葉があったら許せるのか、ちょっと分からないです。
ですが、これから結婚生活がはじまるのに、人生を共に歩んで行くのに…こんな思い二度としたくないです。彼には改心して断酒までしてほしいと思うほどです。(←ただこれを守らせる方法がわかりません)

日中からこんな汚い話をすみません。
何卒よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    mio 40代 女性
    こんばんは。他人事に思えず、メッセージさせて頂きました。
    彼はアルコール依存症の入口に立ってそうな気がします。お酒を飲んで、繰り返し困ったことやトラブルを起こす、というのは依存症の特徴のひとつだと思います。
    私は別れた夫がアルコール依存症でした。
    依存症になってしまうと、彼がさおりさんをどんなに大事だと思っていても、お酒をやめることが出来ません。コントロールができなくなります。そして、外でのトラブルがどんどん増えていきます。
    汚い話ですが、トイレも普通に出来なくなってきたり、被害妄想で家族に暴言を吐いたり暴れたり、外のトラブルもこちらが片付けないといけない等、もう地獄です。
    お酒は飲まなくても生きていけます。今は職場のムードやノリで飲まれてると思うのですが、コントロール出来ず、先々こうなりそうな可能性があるなら、今のうちにしっかり話し合った方がいいと思います。
    本人がどういうトラブルや困ったことを起こしているのか?記録をつけておいて、彼が落ち着いている状態の時に話し合ってみてはいかがでしょうか。
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    さおりさん、はじめまして!
    みみと申します。

    相手の酒癖の悪さって本当にきついですよね💦
    むしろ、色んな対処本当にお疲れ様でした。

    すみません、悩み相談の本当の回答になっていないと思いますが、
    正直な気持ちを書きます。

    彼は恐らく、直りません。
    直すためには彼が後悔するほどの事が起きないと、
    人間は動かないものです。

    酒・たばこ・パチンコ、多くの女性が
    「結婚したら」「子供が生まれたら」「愛があれば」
    と、相手が変わってくれることを望んでいたりしますが、
    99.9%変わることはありません。

    職業的に酒の付き合いがあるのは仕方がないことです。
    彼自身もそれを嫌がるどころか喜んでいるようにも思います。
    (鍵、財布を無くそうとも何一つ改まっているように見えないので)

    さおりさんが、諦めて彼を受け入れるか、
    彼が後悔するほどの「何か」が起きるのを待つか、
    結婚はゴールではなく、始まりなので
    本当によく考えられた方が良いと思います。

    これが続くなら分かれる、これが改善するなら分かれない
    など、具体的な選択と結果を決めて、
    彼と話し合うのが一番いいと思います。

    結婚後は二人で話し合って決めていくのが基本なので
    どちらかがいつも妥協や決めるというものではないのですから(*´▽`*)
keyboard_arrow_up