解決済み

病院に行きたいのですが
287
edit2023.05.29
暑い場所に居たり、大きい音を聞く・テレビのすぐ近くで音を聞いたりするのも怖いです。
日曜日は、お風呂上がりに突然、視界が「ぐるぐる」「ゆらゆら」し始めました。
のぼせたのかな?ご飯を食べすぎて気持ち悪くなっちゃったかな?とそのときは思っていたのですが...
木曜日は、ゲームをやっていたら徐々に目や視界に違和感が出てきて、まためまいが酷くなりました。
ゲーム酔いなんていつもしないし、日曜日にめまいになってそれが治ってからはゲームをやっていても平気だったのにな...と思いました。
寝不足の影響はあると思うのですが、何か病気などの症状も持っているんじゃないかと心配になりました。
本当は一昨日の土曜日に病院に行きたかったのですが、そのときは都合が合わず。
様子を見て、今度の土曜日に行こうとなりました。
でも、症状が悪くならないようだったら、今週も病院に行かなくて大丈夫じゃないかな?とお母さんは言います。
病院って、症状が無いときに行っても意味はないのでしょうか。
お医者さんからの質問に答えて症状が分かるのだと思っていたのですが...。
「症状が無いときに病院に行って、まためまいが酷くなったら病院に来てくださいって言われてもお父さんが連れていってくれないかも」ってお母さんが言いました。
「お父さんはそういう人だから」と。
確かに、症状が出ていないタイミングで病院に行っても迷惑なのかな?と考えたりはします。
でも早く病院に行って症状を知りたくて...
とりあえず今は様子を見ることしかできないかもしれないですが、それで精神も持つのかなとか考えています。
自分で調べている限りでは「前庭神経炎」が近いかなと思っています。最近まで風邪も引いていたので...
0
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら