一緒にお話したい
50代 男性

病院の事でなやんでます。

visibility135 chat8 personきずな edit2025.07.09

只今病気で透析通院してます、透析で疲れ病院の対応も悪く困ってる状態でストレスが凄くプラス思考になれません、どなたか親身に話し聞いてくれる方いたら話ししたいです、よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    きずな 50代 男性
    お返事ありがとうございます、1人暮らしなので、保証人がいると言われ中々受け入れてくれる病院が無く、このままだともう駄目かもね残念だけどしょうがないや。
  • refresh1週間前
    メンバー
    たけ 20代前半 男性
    ご相談ありがとうございます!
    あなたが今感じているつらさ、心からお察しします。
    透析の通院というだけでも、体への負担や生活の制約が大きいのに、病院の対応が悪いと、余計に疲れてしまいますよね。身体のしんどさに加えて、心のストレスも重なってしまえば、前向きに考えたくても、気持ちが沈んでしまうのは当然のことです。
    毎回の通院のたびに、身体だけじゃなく気持ちまで削られるような感覚があるのではないでしょうか。せめて病院が安心できる場所であってくれればいいのに、対応が冷たかったり、こちらの気持ちをわかってくれないと感じると、「この苦しさを誰が分かってくれるんだろう」と孤独な気持ちになることもあると思います。
    あなたが「プラス思考になれない」と感じてしまうのは、心が弱いとか、努力が足りないからではありません。今のあなたにとって、それだけ過酷な状況が続いていて、むしろ毎日通って治療を受けているだけで、本当に頑張っていると思います。ここまで乗り越えてきたこと、それだけでも十分にすごいことです。
    人は、どんなに強く見える人でも、孤独なときや苦しいときには誰かに「ちゃんと話を聞いてほしい」と思うものです。あなたがこうして、「親身に話を聞いてくれる人がいたら」と言葉にしてくれたこと、そこには大きな意味があります。あなたは、まだどこかに自分の声を届けたいと思っていて、それは確かに「生きよう」としている証だと私は思います!!
  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up