受付終了
20代前半 男性

呼ばれ方について    

visibility602 chat2 personぼんず edit2023.05.29

僕には、異性の幼馴染がいます。
彼女はいつも僕を「君」と呼びます。
普段の彼女は、人のことを名前呼びで会話しているので、「君」と呼ばれているのはおそらく僕だけです。
昔は自然に「○○くん」と呼んでくれていたのですが、いつからかそのようになっており、なんだかモヤモヤしています。

特に女性の方に質問したいのですが、特定の相手だけ名前を呼ばないことに、なにか理由はあるのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    はな 10代後半 女性
    こんにちは!
    私もだんだん時を経ていくうちに前のような呼び名で呼んでもらえることがなくなって悲しい思いをした経験があるため、すごく気持ちが分かります😭
    そのような呼ばれ方をぼんずさんだけがされているなら、もしかしたら特別な思いや考えが相手の方にあるのかなとか、昔からお互い知っているため恥ずかしさを感じるのかなと私は思います!
    メッセージを見る限り、マイナスな意味は含まれていないと思うのでポジティブに考えていいと思います👍🏻
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは!
    確かに昔は呼んでくれていたのに名前を呼んでくれなくなるというのはモヤモヤしますね……
    タイミングにもよりますが、ただ昔のように呼ぶのが急に照れくさくなったとかですかね?
    普通に会話をしているなら悪意は無いように思えますし、本人に何気ないタイミングで聞いてみていい気がします。
keyboard_arrow_up