受付終了

趣味を義務感でやってしまう

visibility765 chat2 person退会したユーザー edit2023.06.01

生きる上で人生を豊かにする要素の一つとして挙げられる「趣味」。
こんな自分ですら多少趣味はあります。
例えば映画を見たり、料理をしたり、時にはよくわからない細かい作業をしたりと…。
挙句の果てには昔好きだったゲームを急に引っ張り出して来て、今となっては対して面白くもないのに義務感でやってしまいます。
精神的に参っている状態なんですかね…?
似たような方がいらっしゃれば嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    初めまして。もちです。

    私もゲームを義務感で続けてしまう性格で共感したのでコメントさせていただきました。

    私は約3年間毎日デイリーチャレンジをクリアするためにソリティアをしています。

    この相談を機になぜ私はソリティアを続けているのか考えてみたのですが、クリアしてカレンダーを埋めないといけないと思ってしまうことと、これをこんなに毎日続けているという達成感というか自己満足を私は得たいのだろうなと思いました。

    冴えさんも趣味だから頻繁にしないと…!って自分で自分を追い込んでいるのではないでしょうか?

    私の場合、最近は他のやるべきことよりもソリティアを優先してしまって時間が無くなるなどの問題が起きたため、やらないように心がけています。

    趣味は自分がリフレッシュするためのものだと思いますし、面白いと感じないのなら無理してやる必要はないと思います。

    少し距離を置いて、またやりたいなって自分が感じた時にまたやってみると面白いって感じるかもしれませんよ^^
keyboard_arrow_up