受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 男性

転勤するかどうか悩んています

visibility701 chat6 person2929とも edit2023.07.02

20代後半男性、職業はSEです。
現在中国地方の中小企業Aで働いていますが、協力会社Bの方から
近畿地方への転勤(協力会社Bのオフィス)についてお声がかかりました。

気持ち的にはとても嬉しく、新卒3年目のキャリアアップとしてもこの上ないものと考えているため、挑戦したい気持ちはあります。
転勤に伴う引っ越しについても、引っ越すなら今なのでは? と思わせるような出来事が立て続けに起きていて、今の状況を考えると正直今すぐ引っ越すことができると思っています。

ただ、仕事の規模間が格段に大きくなることによる責任の大きさや、環境の急激な変化など
不安要素がとても多いことから、転勤後やっていけるか不安な気持ちもあります。

新卒で現在の会社に入社する前は別の県で生活していたため、今住んでいる県や環境について思い入れがあるかと言われるとそこまである訳ではないですが、人間関係がまたリセットされると考えるとまた不安になります。
特に、今住んでいるところで知り合った交際一歩手前の関係を持つ方(Cさん)がいて、
転勤するとなるとCさんと関係を切るということになります。

上記の現状を踏まえて、転勤するかどうか悩んでいる状況です。
どちらも正解であることは重々承知してはいるものの、中々自分自身で結論が出せないので
様々な方からご意見いただくことができればと思い、投稿した次第です。

ご意見のほど、よろしくお願いいたします。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    カフェチョコ 40代 女性
    はじめまして
    色々悩んでいる事と思います

    環境変化の違いは確かに方言や風習、気温、人間関係と色々あると思いますが毎日の生活で慣れていく可能性も

    責任については遅からず早からず人により
    責任あるポストに付ける事は負担も大きいけど会社から頼りにされているといっても
    責任ある仕事に付きたくってもつけない人もいるのでチャレンジしてみては?
    ひびのストレス発散は大事になると思います

    ステップアップしていく事はある意味凄い
    私はステップアップしていきたい派です

    遠距離恋愛は出来ないでしょうか?
    寂しいかも知れませんが今は昔と違い
    LINEも簡単に出来るし

    色々悩まれる事と思いますが自身は仕事に関しては前向きに
    チャレンジしたい派です
    他はダメダメなタイプです
  • refresh約2年前
    メンバー
    まさ 40代 女性
    はじめまして。
    転勤すべきか、転勤しない方がよいか、ご自身の中で葛藤されているのですね。

    転勤したいと考えているご自身は、転勤したらステップアップ出来て将来を考えるとプラスになると思っている。
    一方転勤しない方が良いと考えているご自身は不安要素がいくつかあり(仕事の責任、環境の変化、人間関係)、cさんとの別れがある
    という事ですかね?

    ご自身にとっての仕事への価値観、仕事の意味がどういったものでしょうか?
    また不安要素とcさんの存在がご自身にとってどのくらいのものなのでしょうか?
    もし良かったらお聞かせ頂けたらと思います。

  • refresh約2年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    2929ともさん、はじめまして。
    お話お聞きしました。
    挑戦せず、後悔することはあっても、挑戦し後悔することの方は、はるかに軽いものです。
    人生これからです。
    前向きにチャレンジしましょう。
    応援しています。
keyboard_arrow_up