解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

仕事を休んだ方がいいのかな

閲覧数414 コメント数4 personS edit2023.07.09

心療内科医の方に相談出来るサイトで早急に病院を受けて下さいと言われたので月曜日に行こうかなと思ってます。
仕事を休んだ方がいいのか判断が出来なくて。
どれぐらい休んだ方がいいのか、それとも休まないでそのまま仕事に行くか。
病院も地元にある病院が精神科しか無くて、心療内科を受けるとなったら少し遠くのところに行かないといけないんです。
精神科自体行くのが初めてなので、取り敢えず精神科行ってから考えようかなと思ってるんですけど、どうなんでしょうか...
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    masa 20代前半 男性
    はじめまして。
    はじめての精神科でいろいろと不安になりますよね。
    当日はお休みされて、今後のことは医師の方と相談しながら
    決めていかれたらいいかなと思います。

    数回受信する中でSさんが合わないと感じるようであれば
    少し遠くて大変かと思いますが他の心療内科に行かれてみると
    いいと思います。Sさんにとって負担にならない選択をしていいんですよ。😌

    いい先生と巡り合いSさんの気持ちが少しでも軽くなることを願っています。
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    こんばんは

    もう1つのトピックも読ませていただきました。イライラが溢れてしまったご様子で、症状が辛いですね。

    心療内科を勧めた人のことが確実に理解しておりませんが、おそらく心療内科に受診するのが良いと思います。そこが遠いのであれば、明日のお仕事はお休みして、安全に往診するのが良いと思います。

    問診では、正しい医学的治療のために色々とお話しすることになります。いっぱい吐き出せば良いです。
     病院が変われば、再び同じようにお話しすることになります。人によっては、これがかなりの疲労になります。

    まずは明日のことだけ考えて。
    明日は遠いですが、心療内科を受診するのが良いかと思います。
keyboard_arrow_up