受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

隣人の大きなドアを閉める音にイライラ

visibility1078 chat7 personうみ edit2023.07.21

隣人と私の住む家は距離が近く、私の住む家のキッチンの窓から隣人のドアを閉める大きな音がダイレクトに聞こえてきてとてもうるさいです。その音が苦手で、こちらもイライラしてしまい、わざと音を立て返したりします。すると向こうもやり返してくるようになり、余計にこちらもやり返してしまうようになりました。今さっき、とうとうわざと音を立てドアを閉められた後に耐えきれず、威嚇のつもりでキッチンの窓を包丁で叩いていたら、そのまま窓を割ってしまいました。ストレスと家族に対する申し訳なさでいっぱいです。事情を話してもらうように両親に頼みましたが、中々話してくれません。どうしたら良いでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    留学生 20代前半 その他
    はじめまして。苦手な日本語ですみません。うみさんの悩みを読みました。私も同じような経験があります。しかし、私が今住んでいるのは寮なので、管理人に連絡したら、問題が解決できました。しかし、管理人に連絡しても隣人との問題が解決できない場合があれば、私は手紙を書いたりその隣人と直接話します。対面で話すのは少し怖いと思うので、手紙のほうが安心できると思います。頑張ってください。
  • refresh約2年前
    あみん 30代 女性
    うみさん。こんにちは。
    自分の空間に入ってくる音って本当に
    嫌ですよね。こっちがゆっくりしているときにとか。家族のことで頑張ってる時とかに
    そんな音が聴こえたら休まらないですもんねよく耐えてますね。今も大丈夫ですか?
    近所付き合いとか考えるとよりストレス溜まりますし。本当に体調悪くなる前に
    何かあると良いのですが...
    そういう私も騒音トラブル経験したですけどね結構参ったですよね..マンションでしたので引っ越せれたけど。

    ストレスが溜まったら家の中で叫んでもいいかもしれませんね。
    思わずコメントしてしまったけど
    なんか違うとか不快感じたらすいません。
  • refresh約2年前
    メンバー
    なっつ 20代後半 女性
    はじめましてなっつといいます。
    生活音はどうしても耳について、ストレスの原因になりますよね。
    警察には一度相談されたのでしょうか。
    それ以外だと病院に行って診断書を貰って弁護士さんと相談になるのでしょうか。
    一度専門家の人に相談してみるのもいいかもしれません。
    心休まる日が来ることを祈ってます。
keyboard_arrow_up