受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 その他

一人称への違和感と自認性の誤認?

visibility692 chat5 personぐぁかかか edit2023.07.26

ほんすこしまえまで自分のことを俺と呼ぶことに違和感なく生活していたんですが、(基本ネット&Xジェンダーカミングアウト後の友達に対して)最近それにすら違和感を感じるようになってきました。
社会に出ると男女問わず私を使うのだから、慣れるようにしなさい!という人は沢山居ますが、こちらとしては社会にでて間違いなく使えたとしてもプライベートまででも私と言ってしまうようになって違和感がぬぐえなくなるのではと思います。ちなみに今はリアルでカミングアウトしていない友達に基本一人称なし稀に自分、ネットでも俺に自分が混ざったりします。会社で私と使っても、プライベートだけでは死んでも使いたくない(合わない)と思うので、皆さんの使っている一人称を教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、初めましてるいと申します

    私は、無性の人間なのですが。
    家では「俺」
    友人や恋人の前「私」「自分」
    公共の場「私」
    というようにしています💦

    自分が過ごしやすいのがいいですよね(⌒∇⌒)
  • refresh約2年前
    シア 20代前半 男性
    私は心身ともに男ですが「俺」という言葉を使うことは違和感があり、「私」を使うことが多いです。

    多少分析的にみると(あくまで私の認識で必ずしも世間一般で以下の認識とは限らない。)
    俺:男性の一人称。比較的オラオラ系というか粗暴なニュアンスがある。(生意気な感じ?)
    私:中性的(やや女性寄り)。あらゆる場面で用いられ、丁寧な印象。
    自分:中性的。人によっては軍的なものを感じる人も。

    といったように一人称それぞれに多少のニュアンスを含んでおり、そのニュアンスと自己認識(自身のことを自分でどう思っているか)に差異があった場合に使った一人称に違和感を感じるのではないでしょうか?

    幸い、日本語は多様な一人称があります。プライベートでぐぁかかかさんをよく表すような一人称が見つかるといいですね。(もちろん相手によって変える必要はあると思いますが)
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    一人称難しいですよね。私の場合、学校や家以外だと私で家だと自分の名前になってる時があります。意識してるわけでなく無意識に出てるので公私混同はされていると思います!
keyboard_arrow_up