受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

アルバイトをはじめたいけどまたすぐに辞めそうで怖い

visibility586 chat1 person edit2023.08.21

私は現在大学1回生で、大学付近の個人経営のラーメン屋のアルバイトを1ヶ月、コンビニのアルバイトを1ヶ月でやめてしまいました。高校2の後期からずっと不登校で、そのときについた逃げ癖が抜けていません。忍耐がないです。また、元々ストレス耐性がなくHSPで、ちょっとしたことで思い悩み、過呼吸になることもよくあります。
ですが、一人暮らしなのでそろそろアルバイトを何かしら再開させないとと思っています。ですが、どのアルバイトも自分に向いていないように思え、もしはじめたとしてもすぐに辞めてしまいそうと思ってしまいます。
そのくせ、古着や雑貨が好きだからそういう店で働きたいだとか、まかないが食べたいから居酒屋を探してみたり、ネイルをしたいのでネイルokの所に絞ろうとしていたり、かなりわがままだなと自分でも思います。
そもそも周りの人達はアルバイトをどうやって決めているんだろうと思ったりします。
どなたかアドバイスをください。また、私と同じく不登校の経験がある方や社会生活が苦手な方はどうしているか教えていただければと思います。お願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして

    私も不登校でした
    人と接するのは得意ではないし色々と気にしてしまう性格です

    バイトですが私もなかなか始めることができなかったですし、初めてみてしんどかったら辞めよというスタンスで働いてます
    (続けなきゃ思うともっとしんどくなってしまうので)
     
    すぐ辞めてしまってもいいのではないでしょうか
    長く続けられることもすごいですが色々なバイトを短期間してみるというのも素敵な経験になりそうじゃないですか♫
    ご自分の希望に沿うバイト(ネイルOK、まかないありetc)を探しては辞めてを繰り返してるうちにここならいけるかもというバイトが見つかったりするかもしれません
    基本的にバイトで楽しいことなんてあまり無いし、めちゃくちゃいい場所を見つけるとなると難しいかもしれませんが働けなくはないという場所は見つけられるかもしれません

    参考にしてみてくださいね☺︎




keyboard_arrow_up