受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

2ヶ月に1、2回しか会えない

visibility760 chat1 personままま edit2023.09.03

こんにちは。私は高校2年生で中三の頃から付き合っている彼氏がいます。付き合いたての頃は毎日LINEもしてたし、電話もしていました。付き合ってしばらく経つと、慣れがきて連絡の頻度などが減っていくのは知っていましたが、今私と彼の連絡の頻度は月に1回程度です。しかもその内容は彼が𓏸𓏸日会えるよ。という連絡のみで、日常会話的なものはありません。私から連絡すればいいのでは?と思うかもしれませんが彼はとても偏差値の高い高校に通っており、おまけに運動部のキャプテンをしていて塾にも通っています。なので高校生になってから会う頻度や連絡の頻度がどんどん減っていって、私から連絡したら忙しいのに迷惑なのではないか、と思いなかなか連絡出来ません。連絡しても返信は淡々としていて、すぐ会話が途切れてしまいます。これを1年ほど続けていたのでいきなり日常会話をぶっこむ勇気なんてありませんし何より邪魔しちゃっていいのかな、と思ってしまいます。でも会う時はとても明るくて楽しい人なんです。私が寂しがり屋なだけ、と言い聞かせてきましたが、普通に考えて連絡と会う頻度が月に1回あるかないかで耐えられる女の子の方が少ないと思ってしまいました。この事を彼に言ったら「会えないのはほんとにごめん。それでも俺はずっと好き」と言ってくれました。しかしその後も連絡頻度は変わることなく、別のことを考えようとしてもなかなか難しいです。だからといって新しい恋を見つけてまた1から始めるのも嫌なんです。これって私の感覚おかしいですかね?なぜ両思いなのにこんな思いをしなければいけないのでしょうか。来年は受験でもっと会えなくなると思うと耐えられないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    Kei 20代後半 男性
    こんにちは。相談を拝見しました。

    彼氏さんとの連絡や会う頻度が減っていくことは、寂しいですよね。忙しいスケジュールや学業、部活動に理解を示す一方で、連絡が減ってしまうことで、寂しさを感じるのは当然です。
    感じる思いは間違っていないです。
keyboard_arrow_up