解決済み
40代 女性

仕事で萎縮してしまいます。

visibility873 chat2 personきなこもち edit2023.09.11

今日からまた仕事なんですが、職場にネチネチと小言を言う先輩がいます。 ごもっともなことを言われているんですが、落ち度があるとすかさずついてきます。

同じシフトの日は朝から胃が痛いです。 私にだけ言いやすいのか、よく攻め寄られて萎縮してしまいます。 どうやったら気持ちを切り替えて前向きになれるでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    のり 50代 男性
    こんにちは。はじめまして。
    のりと申します。

    お話しありがとうございます。
    居ますよね〜そういう先輩。私も昔のことですが何人も居て、ミスってなくても何かにつけてネチネチ言われていたことがあります。
    落ち度がなくて何にも言われないようにするのがベストですが、そんなに完璧にはならないし…

    私なりにやっていた、相手によって使い分けていたことを書きますね。
    ①その先輩にたくさん話しかけて仲良くなる。
    ⇒普段は普通に話せる相手なら結構良いかも。
    ②その先輩の更に上の人に相談する。
    ⇒上の方が真剣に考えてくれなさそうなら止めた方が良いです。
    ③我慢して、職場を離れたらストレスを発散する。
    ⇒カラオケで熱唱したりジムに行ったり。
    ④適当にハイハイって返事してスルーする。
    ⇒こんな人間にならないようにしようって心でつぶやきながら聞く笑

    ④と③の複合型が多かったかな~

    前向きになるのも大事ですが、きなこもちさんの気持ちが壊れないことも大事です。

    少しでもお役に立てたら嬉しいです。
keyboard_arrow_up