受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

人生って1度きりですよね?

visibility681 chat1 personりん edit2023.09.18

私は家族と話すとどうしても素直に話せないです。なぜなら私の全てを否定されてる気がするからです。特に母親の支配が凄いです。
父親はそれに丸め込まれてる気がします
私は足にハンデがあります。原因不明で父親から遺伝した可能性もありますが不明です。
ですが見た目じゃ分からないグレーゾーンなとこです。仕事を辞める度に色々言われ地元に帰ってきたら?とか仕事探しをしていても遊んでいるだけだとか家族のお荷物だとか言われました。
やっと見つけても文句を言ってきてしまいには言ってもない根拠の無い事を言ってきました。他の兄弟の悪口言ってるだろ?と
けど状況的に考えられないです。なぜなら周りは知り合いもいないからです。仕事場の上司ですら知るはずもないのに。
なのでここ数年生きづらさを感じています
今は仕事を見つけに大阪へ来ていますが見つからないのが現状ですがその間単発で色んなバイトを経験していいとこは見つかりそうです。足にハンデはありますがいい評価や頑張ってやってるとすごくやりがいを感じるし楽しさも感じられます。
両親は悪いとこばっかり見ていい所なんて見てくれない。そんな風に感じてました。
しまいには私の人生ですら親に縛られないといけないのかなって感じることもありました。そんなことないですよね?
自分の人生は自分で決めていいんですよね?
両親と話すとどうしても話せなくなって無理に話す必要はないですよね?
親から逃げることはいけないことですか?
自分の身を守るのは自分しかいないですよね?色んなこと含めて
すみません長々と。上手くまとまってないですが自分の今の素直な思いを聞いて欲しくて
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    しょうこ 20代後半 女性
    私も親との関係ですごく悩んだときがありました。
    ありえないことを言われたり、されたりして傷ついたことがありました。

    その時はいじめにあったときや就職に悩んでいたときでもあったので、あなたの気もちに共感できるところがあるなぁって思いました。

    あなたが親に本音で話せないのは、きっと何かあったからでしょうね。
    今までの積み重ねがあるからしょうがないかと。
    話しづらければ無理に話すことはないです。
    あまり自分をせめないでくださいね。

    辛かったら、悩んだらいくらでもここで話してください。
    いつか自分に自信がもてるようになりますから。
keyboard_arrow_up