受付終了
40代 女性

遺品整理は早くしなきゃダメなのかな

visibility687 chat2 personもみじ edit2023.09.19

夫が亡くなってひと月も経ってないのに洋服などを捨てて部屋を掃除しろとか言われ続けツラいです。そのたびに『しばらくは無理』って言って気持ちを伝えてるのに。部屋に入る事も辛い。少しずつでも整理しようと考えるだけでも涙が止まらなくなる。手続きも沢山あって早くした方が良いのはわかっていても気持ちも体もついて来ない。体重も落ち続けて気づけば34キロきってた。無理してても片付けをした方がいいのでしょうか?その方が気持ちが落ち着くのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    たもみ 30代 女性
    遺品整理=捨てるでもないと思います。
    相談タイトルのアンサーとしては「No]ですね。
    早くしなければならないこともありません。整理しろとおっしゃる方は相談者さんの普段からお近くにいらっしゃる方々でしょうか。
    お部屋に入るのもお辛いということであれば、旦那様の遺品よりも、まずは相談者様の気持ちの整理から段階を踏んでいけばいいのかなと思います。
    旦那様へのお気持ち、付き合っていた頃、結婚したての時、家族になって、馴れ合いになってきたとき、喧嘩した時、仲直りした時、色々思い出してそれぞれの気持ちの引き出しが見つかるといいですね。
    無理をなさらないことが1番ですが、もし、整理しようというお気持ちになられたときには、旦那様と一緒に家の片づけをする感じで、ボタンのほつれたシャツを見つけたらつけてあげたり、まずは季節ごとに分けてみたり、穴が開いた靴下があれば笑ってあげたり、など。
    捨てることが必ずしも整理ではないと思います。
    相談者様の御心の中におられる旦那様と、これまでのお2人のペースでいいと思いますよ。
keyboard_arrow_up