一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

ネットってこういうものですよね。

visibility72 chat2 personまいける edit2025.09.09

みなさんが下記のような回答をお見かけ又は回答されたどういう気持ちになられますか?

他の掲示板で悩んでいる人に対しての回答が侮辱、誹謗中傷混じりのものがあり
見ている自分も傷つきました。

悩みは自分が結婚出来ないことという内容で事情が書かれており回答はこういうものでした。

「大抵嫌われるブスはコミュ障で頭が悪かったり、仕事が出来ないとか、ズレてる、空気が読めないなど、障害認定されるレベルでの訳アリブスが多いです。
主も顔以外で訳アリ認定される要素があるのでは?

また整形は元々の骨格が良い人が整形するからさらに綺麗になるのであり、あまりの激ブスが整形しても天然ブスが整形ブスになるなのでお金のムダです。」

投稿した方も相当な想いでスレ立てをしたのではないかなと想いますし、匿名だからと
いって軽率な回答はすべきではないよなと思いました。
他人がごちゃごちゃ言うのも的はずれかもしれませんが流石に一線を超えてると思います。
僕が間違っているのなら謝罪しますし、こういう人は人の努力をいとも簡単に踏みにじる方なのかなとも感じました。
ココトモの相談員の方は皆様賢明でお優しい方が多く快くやり取りができ、アドバイスも的確で利用していて気持ちが良いです。
その掲示板にも常識のある方、優しい方は多数いらっしゃいますし一概に悪い訳ではございません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh7時間前
    とがめ 30代 男性
    こんばんはとがめです

    ここともで相談をしているのに、否定的な意見は
    見逃せないですよね。

    このコメントに対してではなく
    普段のコメントから思うのが

    相談相手の気持ちに寄り添えることができているかどうかで変わってくるのかなと思います
    相談員の方はとくに

    いろんな方々の意見もある最中
    これってどうでしょうか?してみてはいかがでしょうか?
    と書くのって、結果的におせっかいになってしまって
    結局どうして欲しいの?なんのアドバイスなの?
    と思います。

    私も気をつけなければならないことはありますが
    お互いに相手の気持ちに寄り添いながら
    その人の悩みに触れて、その人が少しでも回復できれば嬉しいですよね。
  • refresh10時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する