受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 男性

休みが休めない、手当てもない 給料も上がらない

visibility676 chat3 personこばとん edit2023.10.20

基本スペック
年齢 46歳
入社 5年
年収 396万円
休日 土日祝日
時間 9-17勤務
職種 営業、手配、経理

入社時給与28万 総支給
交通費無し
現在給与 33万 総支給
交通費 1万
ボーナス五年間で一度も無し
年間売り上げ 五年で1900万から4800万までアップ
すべて一人で業務を実施!
土曜は休みだが、月曜の手配、日払い対応などもあり自宅から出られず実質仕事してます。
給与の交渉はしているが、取り合ってくれず。
有給を、とりたいがとっても結局手配や日払い対応が出きる人が居ないため、自分でやらなければ行けないので実質消化ゼロ。
人を居れてくれと頼むも、その分売上利益を上げないと補填できないから給与は、上がらないよと言われる。
給与は、33万に上げてもらったが、内訳は適当、家族も居ないのに家族手当や、残業代、役職手当など説明もまったく無く適当に分算されてて総支給33万円。
休みの日の仕事は仕事と認識すらしてもらえない。
もう、どうすれば良いのかわからない。
このまま飼い殺しにされ、ストレスをためながら我慢しないと行けないのかと思うと、もう人生終わらせたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    昔からのやり方で最近はめっきり聞かなくなりましたが、良く知られた手法を取るのであればストライキでしょうか。
    経営者と雇用者は本当は対等なのですよと実力行使で示す手段ですので双方それなりに傷付きますが、時にはぶつかることもお互いの事情や気持ちを知る為の良いことなのかもしれません。
    こばとんさんとしても休みが取れることになりますし、会社にも考えて貰う良い機会にもなるしで一石二鳥だと捉えるのもありかもしれませんね。
keyboard_arrow_up