受付終了
10代後半 女性

学校行きたくないです。

visibility842 chat16 personまみ edit2023.10.29

学校行きたくないです。行きたくない理由の1つは担任がとにかく怖いというか毎日怒ってます。元々からそういう怖い人というのもあるのですが、特に私は、大学の推薦で出願するやつをほとんど毎回出願ギリギリに担任に言ったりするので、怒られます。確かに私が悪いです。でも、うつ病だから決断するのが苦手でいつもギリギリになっちゃうんです。それを私からも親からも言ってるのに、理解してくれないというか。本当に担任の声とか足音聞くだけでビクビクして、学校にいても疲れるだけです。それに授業にも全然集中できないし。もう死にたい。特に日曜日の夜と平日の午前中はメンタルがやばいです。助けてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Asmile 20代前半 女性
    初めましてまみさん!私も中学生の時に嫌いな担任の先生がいました。私は自分が信頼出来る先生、親、友人に相談するのはどうでしょうか?私は担任の先生に相談事するのはとても嫌でした。そんな時に私は、自分が信頼している先生に相談しました。すると自分の心の荷物が軽くなりました。
  • refresh約2年前
    俳句歌手 デモン.A 20代前半 その他
    学校は休んでも良いと思います

    先生なんて選べませんから
  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    なるほど、担任の先生が話を聞いて理解してはいない
    という事なのですね。それで毎日顔色にびくびくして
    過ごさなければならないとなると受験期の精神状態と
    しては万全とは程遠いと思います。

    親御さんからも担任に説明はしたとのことでしたね。
    という事は親御さんは事情を理解しておいでという
    事なのだろうと私には見えましたが、その辺はいかが
    でしょうか?
  • refresh約2年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    プロのカウンセラーに話してみたらどうかな?
    よく話を聞いてくれる人に相談したことがあるかどうかわからないけど、
    担任の先生の本音は怖がらせたくないはずかもしれないけど、
    まみさんが怖がる気持ちは自分ではどうにもできないよね。
    だから、友達だけじゃなくて、本当にプロのカウンセラーとか学校のだれかに話したほうがいいよ。もうすぐ11月になるから、3月まではもう少し。
    そう考えると、少しは気が楽になるんじゃない?
keyboard_arrow_up