受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

仕事環境が辛い。転職するべきか。

visibility774 chat9 personGURIKO edit2023.11.02

初めまして。仕事の事で悩みを抱えています。
今の職場は5年程ですが、元々不器用な性質のせいか、仕事がうまく回せず、上司に叱責される事が多いです。
40代の転職で入った職場であり、独り暮らしをしている事もあって、何とか頑張ってきましたが、最近では限界を感じています。

医療系の職場なので、資格を持っている同僚と比較される事が多く、どんなに自分が頑張っているつもりでも、出来ない仕事が多いと言われて、ずっとメンタルを削られています。

そんな環境なので、そういう空気が同僚達にも伝わるのか、同僚達ともあまり会話もしていません。(してくれないと言いますか)
上司も言外に辞めろというような言動を繰り返していますし、先日は職場で体調を崩して倒れてしまいました。

40代後半なので、次の職が見つかるか不安ですし、正直、この先どうすればいいか迷い続けています。

前の転職の時に、親に心配をかけてしまったので、親には相談し難いですし、何か良いアドバイスを貰えたら、有難いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    GURIKOさん、最近いろいろお疲れのようですね。
    できれば、転職することをおすすめします。
    なぜなら、現在の職場の雰囲気はGURIKOさんに相応しくないと思うからです。
    それに、健康は第一です。

    世界は広いですので、チャンスはいろいろありますし、GURIKOさんは医療系での5年の経験がありますので、職場のポストを選ばなければ必ず今より働きやすい職場が見つかると信じております。
      
    中国にはこのような言い伝えがあります。
      「神様はドアを閉めるとき、必ず別のドアを開けてくれるでしょう。」
    その別のドアを見つけられるかどうかは、あなたが別のドアを探しに行く意欲があるかどうかにかかっています。幸せはいつも自分の心が決める。まずは自分のことを信じてあげて下さい。
  • refresh約2年前
    kana 20代後半 女性
    はじめまして。
    現在転職コンサルタントをやっております。
    大変なお悩みですね。。
    弊社ではベンチャー、大手のハイクラスミドルクラスの求人を多く取り扱っておりますので、もしご希望であれば一度ご相談ください。
  • refresh約2年前
    GURIKOさん、こんばんは、今年同じような状況で転職したものです。自分の意見としては転職は反対です、いま40代以上の転職はたいへん厳しいです。あと転職活動にもパワーいるし、新しい職場にもパワーがいります.自分は53ですのでたいへん苦労しました。がやはり新しい職場にもいやなやつはいます、転職して状況がかわるようなことはないかもしれません。更に給料も下がります。ならいまの職場で上司に部署異動など相談してみてはどうでしょうか?だめなら心療内科にいって休職できないか手を打つというのをおすすめします。休職中に転職活動ためしにやってみたら自分の市場価値がわかりますよ。受かったならそれから考えればいいことだし、必ず在職中に転職活動はしたほうがよいです。勢いで退職だけはやめたほうがよいです。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    GURIKOさん、こんばんは。
    「みち」と申します。

    お仕事でメンタルを削られていて、最近では限界を感じられているんですね。
    ご相談にあるように、職場の方々の言動や雰囲気は、確かにつらいものがあると感じました。

    そして、先日は体調を崩して倒れてしまったとのこと・・・
    メンタルだけでなく、体調にも支障をきたしてしまうくらい、頑張ってこられたんですね。

    まずは、GURIKOさんが一人で悩みを抱え込まずに、
    お話してくださったこと、うれしく思います。


    転職も考えるけれど、次の仕事を見つけられるか不安に思われているんですね。
    前回の転職時の経緯を踏まえると、たしかに親御さんには相談しづらいとお見受けしました。

    ここからは、わたし個人の考えですが・・・
    GURIKOさんは、心と体に不調が出始めていて、
    この職場でこれ以上頑張るのは良くないかなと思いました。

    わたしは、真剣に転職を視野に入れた方が良いと感じました。

    とはいえ、次の仕事が見つかるかどうか、どうしても不安ですよね・・・

    職種にこだわりはあられますか?
    もし無いのであれば、職種をあまり絞らずに、広く探してみるとよいかもしれないと思いました。

    GURIKOさんは、ご自身のことを不器用とおっしゃられていますが・・
    職場や職種が違えば、GURIKOさんの気質やお仕事のやり方が、強みとして発揮されることがあると思うんです。


    たしかに、転職すると決めることは、大きな決断だと思います。
    不安になるのも、当然ですよね。

    その不安が大きすぎると、自分がもう少し我慢すれば、現職を続けられるかもと思われるかもしれません。

    でも、人は心も体も元気でないと、生きていけません。
    生きていないと、仕事だってできません。

    GURIKOさん自身が、今後も幸せに生きていくための選択をしてほしいと感じました。

    おこがましいようですが、わたしは頑張られているGURIKOさんを応援しています。

    GURIKOさんの本心は、転職と今の仕事を続けるのと、どちらに傾いているのでしょう?

    お仕事のことやそうでないことでも、悩んだ時は、お話をきかせてくださいね。
keyboard_arrow_up