受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 男性

義父との同居を今後続けるべきかで悩んでいます

閲覧数367 コメント数2 personぼくちー edit2023.11.05

結婚9年目の49歳で子供はいません。義母が介護となり妻の実家の近くに住んでいましたが妻が仕事しながら介護をサポートするために実家を行き来するのは大変だろうと思い、賃貸だったこともあり解約し妻の実家での同居を決意。しかし引っ越しの二日前に義母は亡くなってしまい家も解約してしまったためやむを得ず引っ越し義父と同居になりました。同居する前は「彼は本当に同居してくれると言っているのか」「彼が住みやすいように」とか気遣いを見せる言葉もあったのですが、同居が始まるとそもそもの目的であった義母の介護が無くなったことはあるのかもですが、自分のお世話係が二人いるとでも思っているのか!と思いたくなるほど便利に使われており、私や妻に感謝の気持ちって無いのかと思える言動に腹が立っています。
私は今二世帯住宅ではない家で3階の6畳間の2部屋(昔の子供部屋)をそれぞれリビングと寝室として妻と使っていますが、それに対して家賃として10万円払っています。10万円がどうのというよりも、娘夫婦に家事一切負担をかけているのだから、せめて無料とは言わないまでも例えば妻には家政婦代的なものを払うとか配慮があるなら理解できますが、10万円払わせて何とも思わない感覚が理解できません(妻の実家は裕福な家です)。ちなみに同居して1年後、「光熱費が高騰しているから」という理由で12万円に値上げされました。さすがに妻に「今後何の相談もなく値上げしたら、経済的なメリットがないので同居は解消する」と言いました。妻はとても犠牲的精神のある人で、仕事をしながら3人分の家事のかなりの部分をしてくれているので体力的には2人の時より大変になりました。私も一緒に料理をするとかこれまで以上に積極的に家事を分担するようになりましたが、義父からは「ありがとう」の一言もありません。その他にもデリカシーのない発言は多々あります。食事は義父のいるリビングで食べますが、チャンネルの権利もないためひたすら食べて風呂に行ったり3階の部屋に行ったりします。義父はおかずをつまみに酒を飲み、最後に白飯と汁を飲むため、妻に毎回「そろそろ白飯持ってきて」と取りにいかせます。専業主婦の義母はもういません。「欲しけりゃ自分でやれ!」と毎回心で叫んでいます。テレビを見てゆっくり食べる義父より私は早く食べ終わるため「彼はなんでそんなに早食いなのかね」と妻に言っているそうです。他にも、私は長風呂派ですが義父は数分で出る人なので「どうしてあんなに長風呂なんだ!俺が入りたいときに入れない」と言っていたそうです。私が家の慣習に合わない行動をしたらあれこれ文句を言ってきますが、義父は玄関の鍵をしょっちゅうかけ忘れるし、犬の散歩ではおしっこした電柱に水も流してないマナー違反を平気でしてますが言われない立場なのをいいことに自分のことは棚に上げます。結局自分中心の生活で私は単なる会社の部下のようにしか思ってないのです。そして毎日暇なのにゴルフや友達のところに泊まりに行く際に、愛犬をペットホテルに預けるとかせずに敢えて土日に行きます。そうすると愛犬の面倒があるため夫婦でどこか1日でかけることができません。義父からしたらペットホテルに預けるとお金がかかるが娘夫婦なら無料だからそうしているのです。平日に用事を入れたら妻はそのために在宅勤務をしたり、お昼に会社を抜けて犬のおしっこのために一度帰宅するなんてしょっちゅうです。本当に怒りしかありません。妻は「ごめんなさい。そういう人なので言っても直せないと思うし、そういう気づかいとかデリカシーとか無い人なの」という始末。私が何より苦痛なのは、妻が家事や義父・愛犬といる時間が増えて私と二人きりの時間が激減したことと、そういった私の犠牲のうえで義父の健康的な生活があるのにもかかわらず義父から感謝の言葉や感謝の気持ちが一切見られないということです。私もそろそろ50歳。結婚が40歳と遅く子供がないため妻が唯一の家族ですし妻はとても素晴らしい方なので大好きなのです。だから妻との時間を減らし、イライラする気持ちを持ちながらも同居を継続するべきなのか大変迷っています。経済的理由はもちろん大事ですが、妻との時間は「プライスレス」だからです。実は自分の両親も妻の実家と距離をおきたいとふと言っていました。実は年に一度は両家で食事会をしていたのですが、義母の死後に開催したあとで両親から「葬儀も一周忌も食事会の際も義父や妻の親戚達からあなたが同居してくれていることへの感謝の言葉は誰も言ってくれなかったし、感謝されるどころかあなたたちが家賃で12万円も払っているなんて、その払わせている感覚が理解できない。そんな感覚の家とはあまり接したくないといわれました。正直私も同じ想いでしたので、それ以降食事会はしないようにしています。
そこまで文句があるなら同居を解消すればいいじゃないかといわれるかもですが、すごく日々葛藤しています。冷静になればコスト面では二人で賃貸暮らしをするよりはまだ12万円払うほうが安くすみます(義父が亡くなれば払った分の半分は遺産相続で妻に戻ると自分に言い聞かせています)。また、偶然ですが妻の職場が家の近くになったため、妻は通勤が楽なのは大きなメリットです。そして何よりもし同居を解消して義父1人になればきっと生活が乱れ早死にすると思います。それは妻にとって可哀そうだという気持ちが一番大きいです。一方である時突然気づいたのですが、同居は多分数年くらいで終わるのかな・・・漠然と考えていたのですが、よく考えたら「人生100年」ですので例えば90歳まで義父が生きていたら15年間ほどこの生活が続く可能性があるのかと思い背筋が凍りました。私は妻との大切な時間をこんな感謝や気遣いのない古い体質の義父とあと15年も奪われ続けないといけないのかと思うと少し呆然としました。私はできるだけ妻のためにこの生活を続けてあげたいという気持ちはありますが、この義父へのイライラする気持ちや、できれば早く亡くなってくれないか・・・とかとんでもないことをふと考えてしまう気持ちっておかしいでしょうか。また、このような場合、皆様ならどうされるでしょうか。実は義父とうまくやっていけるコツとかあるのでしょうか。ぜひ皆さまからの温かいご意見やアドバイスを頂けると大変ありがたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ぼくちーさん、こんばんは。
    みみと申します。

    なかなか難しい状況ですね。
    個人的には家族全員でコミュニケーションを行う必要があると思います。

    そのためにもまずは奥様としっかり話し合いましょう。
    まずは奥様を責めないように、且つどのような将来を望んでいるか聞いてみてください。
    ぼくちーさんの疑問の通り、
    「仮にお義父さんがあと15年(100歳なら25年)生きたとするなら、
     この状況を15年間ずっと受け入れろ、という事ですか?」
    これは夫婦としてどのような将来像を描くか大事だと思います。
    家賃12万が高くないぼくちーさんは相当稼ぎがあるのかもしれませんが、
    一般的にはかなり高額です。
    15年間で家賃に2200万近く使うのも?だし、
    それ以上になればぼくちーさんは定年になると家賃12万の負担は大きいのでは?
    ぼくちーさんにとってははした金かもですが、
    ストレスをそれだけ感じながら、払う金かどうかは疑問です。

    ぼくちーさんも恥ずかしさとか放り投げて素直に奥様と話してください
    「私はあなたと一生一緒に生きていきたい。そのためにも〇〇な生活を考えている」
    など具体的な未来の話をしてください。

    親離れ、子離れができない親子も居ますが、
    もし、奥様がそうであれば、また考えましょう。

    奥様と将来の方向性が決まったなら
    お義父さん含め会話してみて、明確なルール決めをしましょう。
    家賃を払っているんです、ルール決めに参加する権限はあります。

    出て行けと言われたら、出ていきましょう。
    お義父さんは自分の事は自分でやりたいようです。
    早死にするのも本人の自由ですので、致し方ないことです。

    奥様が親を大事にしたいという気持ちは素晴らしいことです。
    ただ、一緒に人生を送る相手が誰かを見極められないなら、
    止めたほうが良いと思います。

    ぼくちーさんに仮に娘さんが居たとして、
    娘の夫と夫の実家で夫の母親の面倒(実作業は夫)を見ながら家賃12万円払ってる。
    娘さんはその姑のために窮屈な我慢をした生活をしている。
    そんな生活が15年、ひょっとしたら25年続きそうだ。
    休みは夫婦で出かけることもできないそうです。

    そんなぼくちーさんの娘さんが居たら、なんてアドバイスしますか?
    25年も会ったらストレスで娘さんが先に死ぬかもしれない、
    それを踏まえたら、答えは自ずと分かられてるんじゃないでしょうか。

    人生は一度です。
    ぼくちーさんも、奥様も、覚悟を決めるときかもしれません。
    • refresh約6ヶ月前
      ぼくちー 40代 男性
      みみさん。早速のアドバイスありがとうございます。また結構直球を投げていただきありがとうございます。ちょっと頂いた内容を受け止めつつかみしめつつよく考えつつ改めて返信させていただきたいと思います。まずは取り急ぎ御礼でございます。
keyboard_arrow_up