受付終了
ただ話を聞いてほしい

介護も家事も疲れました
visibility397 edit2025.03.30
私は片道2.3時間かかる短大に通いながら、家事も母親の介護も全て1人でしてきました。
姉は遠方で家には母と父、私の3人で暮らしており、父は「妻が病気になって1番辛いのは俺だ」と言い、酒飲んで家事もせず仕事もサボって、私が朝の6時半に大学に行き8時ぐらいに買い物もして帰って時も、全く家事してないし、ご飯作っても運ぶ事もせず、スマホを見てリビングで待つだけ。揚げ足もいつも寄るように見下してきて、ご飯口にあったか聞いただけで「家事してますアピールうざいわ」って母親に愚痴ったり、介護も家事も疲れた時姉に愚痴ったら「お姉ちゃんは忙しいからそんな連絡するな!」と言われ、私は睡眠時間3.4時間なのに対して「俺8時間寝な無理な体やねん」とアホほざきようて、こちとら3.4時間で大丈夫やと思っとんかこのDV親父!と思う毎日でした。
そんな中、本来4年かけてする内容を2年に圧縮され、入学ガイダンスで「この学科は要領のいい者しか進めないと思え」と言われ、入学当初より4分の1もの人がリタイアした学科卒業したんですよ!
介護も家事も父親の面倒もめちゃくちゃキツイ勉強もしてきた妹労わんとはどういう事やと思い、どうして祝ってくれんかったのか聞いたら「卒業祝いって友達とするもんやん。短大やし簡単に卒業出来る思ってたから、言わんかってんけどそんな難しいの?」と言われました。
ほなお前、私が受けてきた試験全部75点以上取れるか?栄養や医療、法律、化学といったクソムズ分野を、舐めてかかったやつが何人散ったと思う?途中でキツイって何人も泣きながら勉強してるんよ。メイクもする時間なんてあらへん。患者の病気や飲んでる薬やアレルギーに、嚥下機能、血液検査や尿検査の数値、肝機能、腎機能見ながら食事考えれるんか?こちとら、母親検診やらついて行って医者や栄養士の人にアドバイスや何をとったらいいのか聞いて、必死にご飯作ってきたんよ!数値も良くなったって医者と看護師に褒められたよ!頑張ったって!そんなに頑張った妹褒められへんの?
友達と祝うものって、友達と遊ぶことも出来んかったよこっち!休みの日があったら作り置き作ったり、母親のメンタルケアしてたよ!
1回帰ってきただけでいい顔すんなよ!
毎日する方がえらいに決まっとるやん。
母親が病院行くたんびにシーツ洗って。トイレ失敗したら毎度慰めながら拭いて。着替えひとりじゃ出来ないから手伝って。少しでも出来ること増やしたいって家事しようとするからサポートに徹して、力仕事したり、リタイアした時に交代して。しんどいって泣いてる母親を夜中ずっと慰めて。
そこまでしてきたのに、悲しいって言っただけで父親に「悲観的に考えすぎ、うじうじうるさい」言われるし、何が悲観的なん?なんもせんでストレスにしかならんやつがよく言うわ。
私は努力を労って欲しかっただけやねん。
何度もしんどくて駅で飛び込んでやろうかなって。メイクしてキラキラした子達見てホンマに羨ましかった。お母さんがヘアアレンジしてくれる日はメイクも頑張るけど、しんどくて出来ん日はメイクもせんで、髪の毛一つ結びして終わり。疲れて電車の中で寝てたら面白かって写真バシャバシャ撮られて「面白いの取れた笑」って笑われて。足閉じて、荷物いっぱいやけど、太ももの上か上にちゃんと置いてるし。迷惑になるような寝かたしてるわけでもないのに。笑って撮られて。
姉ちゃんは大学時代メイクして夜中あそびまわってたけど、妹はこれよ。どうやったら遊べるん?
彼氏に会った時本気で心配される程にボロボロやったよ。泣きながら慰めてくれたよ。姉ちゃんも慰めてよ。
今思ってる事つらつらと書いただけなので読みずらいと思いますが、誰かに聞いて欲しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら