受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 男性

自分は親不孝ものなんでしょうか?

visibility696 chat4 person抹茶 edit2023.11.10

今浪人中の19歳です。
僕は、ある理系私立大学を志望しています。
その大学まで家から通える距離ではないので、一人暮らしもしたいと思っています。
ですが、金銭面で親にすごく大きな負担をかけてしまうから、自分勝手すぎるのではないかと思ってしまいます。
家庭の状況的に、あまりお金がないのに大学に行きたいと言ってしまって自分はわがまますぎますよね、、
世間一般的に見て、自分は親不孝ものだと思いますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    こー 20代前半 男性
    はじめまして!
    私は実家から離れて暮らしている、母子家庭、理系大学の4年生です。また、私の双子の兄弟は1年間の浪人の末、地元の理系大学に進学しました。もちろん、私も私の兄弟も、お金の話は何回も何回も母としてきました。今思うと、この何回も重ねてきたこの話し合いが、私の勉強嫌いを克服してくれたような気がします。抹茶さんは親御さんとお金の話、しましたか?それで親御さんが、いいよと言ってくれたのなら、行きたい大学を目指しても良いのではないでしょうか。親不孝かな?と思うのは、あなたが親御さん想いである証拠。それはとても素敵なものです。そんな素敵なあなたが、親不孝なわけがない。受験、辛いけど、頑張れ!!
  • refresh約2年前
    むむ 30代 女性
    初めまして😊
    私は全く思いません!
    そんな事思えられる時点で何て優しい子なんだろう、、と親目線で考えてしまいました(´・ω・`)
    私が親の立場なら全力で応援するので💪是非頼ってほしいと思うはずです☺️
    多少は無理してでも子供の為なら頑張れます!
    素敵です✨️
  • refresh約2年前
    メンバー
    にこすけ 40代 女性
    初めまして、抹茶さん。

    親不孝ともわがままとも思いませんよ。確かに、大学と一人暮らしだとお金はかかりますが、志望している大学に入って「これをやりたい」というのがあるのであれば応援してくれるのではないでしょうか。
  • refresh約2年前
    メンバー
    30代 女性
    私立大学で、理系で、ひとり暮らしとなると、たしかにお金はかかってしまいますね。
    でも、その大学に憧れがあるのですよね?入ったらどんなことをやりたいとか希望はありますか?どんなところに惹かれているのでしょうか?
    また、親御さんに進学のことでなにか言われたり、相談したりされていますでしょうか?
    もし、気が向いたら状況教えていただけると嬉しいです。
keyboard_arrow_up