受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 男性

正解を教えてほしいんです

visibility764 chat12 person退会したユーザー edit2023.11.18

僕は障害を持っています。
就労支援施設に通っています。
通い始めてから5年経ちます。
もうそろそろ就職したいと思う
のですが、なかなか思うように
いきません。
合わないと感じてしまうんです。
今通っている就労支援施設が。
別の就労支援施設に行って
そこで就職を目指して頑張るか、
このままにするべきか
どうすればいいと思いますか?
けど、チャンスは本当にありません。
少ないです。
僕の場合結構神経質で、
言動と行動が気になってしまって
集中ができないんです。
声がデカい人がいると本当にダメなんです。
あと早口で話す人もダメです。
ついていけなくなってしまいます。
年齢的にも30前なんで、
本格的に考えていかないとまずいので。
どうすればいいですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    面談によると思います。
    今後については。
  • refresh約2年前
    マコ 20代後半 男性
    こんばんは。うっちーさん
    以前はコメントいただきありがとうございました。
    役に立つか分かりませんが、ASD(自分もASDです)の方が向いている職業は事務職や自分のペースで仕事(フリーランスのデザイナーなど)らしいですね。
    あと環境も大きく影響してくるので、合わなかった重く捉えず辞めるでいいと思います。
    長文失礼しました。
    お互い人生気軽に生きていけるといいですね。

    あとasdの方で職についてる方がyoutubeで合う仕事、合わない仕事を説明していたので気が向いた時にでも観てみてください。
    https://youtu.be/LLXI_2aB8jw?si=UH63plM6lmVr2-eL
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    うっちーさん
    はじめまして。ひろと申します。

    ココトモに投稿していただきましてありがとうございます。

    就労支援施設に通われているんですね。

    そろそろ就職をと思ってはいるがなかなか上手くいかないんですね。

    他の人の言動がきになってしまうんですね。
    大きな声や、早口で話す人もダメなんですね。

    今通っている就労支援施設が合わない。他の施設に行こうかとも思っているんですね。

    今の施設が合わないとも仰ってますが、うっちーさんと合わない人がいるのか。それとも、就職に関することなのか。

    色々なことがあるのかなと思います。

    もし、私で良かったら、お話しをお聞かせいただきたいと思います。
keyboard_arrow_up