受付終了
10代後半
女性
頑張ってもどうにもならないけど、それ以外に解決策が見つからないです
visibility485 edit2023.11.23
私は将来女優を志している高校2年生です。
事務所にも所属しているので、週に2回レッスンに通いながら、頂いた案件にエントリーしたりしています。
中3から所属しているので、もうすぐ3年経ちますが、お仕事は思うようにいきません。広い業界で成功できるのは一握り、もちろん分かっていますし、その一握りになりたくてずっと頑張っています。
しかしもう3年も経つのに、オーディションはおろか、書類選考すらほとんど通らなくて、これまで受けたお仕事は、急遽人手が必要になったエキストラや、出演協力なのでギャラは出ないという形のモデルなど。案件がもらえるのは嬉しいことですが、周りは自分より何歳も年下の子や、後から入った子が舞台やドラマのお仕事をしているのに、自分はいつまでこんなところにいるんだろうと思う日が増えました。
もっとこの夢に全力で向き合いたいと思い、全日制の公立高校から私立の通信制高校に転学し、平日の案件へのエントリーや、オーディションを通過しないと通えない選抜クラスに挑戦するなどしました。
また、今は両親にたくさんお金をかけてもらっている分、将来は早く自立したいと考え、アルバイトも始めて、一部の費用は自分で出すようにしました。
それでも進んだことは、選抜クラスに通えるようになったことと、少しのお金を払えるようになったことくらい。エントリーしてもしても落ち続けて、そんなことを3年もしていて、本当に将来成功出来るのかなってふと思うことがとても多いです。きっといつか、って信じて前向いて努力して何度もエントリーしてたのに、そう思うだけでこれまでの3年が無駄だったような気がして。結局は私がもっと頑張ってお仕事できるようになるしか解決策はないんですけどね。
誰かに相談したいけど、できない。
両親には、他に兄弟もいるのにこれだけお金と時間を費やしてもらって、こんな状況でも辛抱強く応援してくれているのに今更弱音なんて吐けない。
事務所の友達は、そこまで心を開けるほど仲良くない。
友人も、そもそも女優のことを言っている人がかなり限られるし、言ったところで、親身になって聞いてくれるとは思うけど、何かが解決するわけじゃない。それに、学校で会う機会がなくなったから、せっかく会えるときは楽しくいたい。
一番心を開ける姉も同様。それに、最近ずっと私がこんな調子だから、一度甘えたらこれからもずっとこんなモヤモヤを押し付けてしまいそうで言い出せない。
相談しても余計に孤独な気持ちになりそうで、ずっと自分の中に溜め込んでしまいます。
何をしててもこのことがずっと頭にあって、何かで褒めてもらえても、これが出来たところで女優のお仕事がもらえるわけじゃないって、いつも思ってしまってそんな自分がもう嫌です。
これまでは死にたいなんて絶対思わなかったのに、最近ふとその考えがよぎると、妙に心がスッとなって解決するような気がして、それがなんだかすごく嫌だったんです。
無理言って事務所に入れてもらって、高いレッスン費用も払ってもらって、高校変えてまで何してんだって、毎日涙が出るけど、誰にどう相談すればいいかも分からない。
かといって夢を諦めるなんて、きっと周りも、何より自分がいちばん許せないし、したくない。
でももう疲れてしまって、親にそろそろ仕事ないのって言われることも増えて、それは当然だけど、頑張ってって言われるたびに、もう頑張ってるよ、それでもどうにも出来ないんだよ、やれることはやってるつもりだけど、どうすればいいか分からないって思ってしまって、その話題を避けたくて、最近まともに話してないです。
もうずっと感情がぐちゃぐちゃで、文もまとまってないし、ここで言ったところでどうにかなるわけじゃないけど、とにかく感情を外に出したくて書きました。
結局、私が頑張ってお仕事掴むことが解決策なので、今後もそれに向けて精一杯頑張ろうと懐います。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら