受付終了
20代後半 女性

友達と会うのが面倒。

visibility558 chat6 personすいれん edit2023.12.05

私が変わり者なのは分かった上での話です。
友達と会ったりするのが面倒です。
最近は何もやる気が起きなくて外出すら出来ず
何もかもが面倒です。
仲がいい友達に数ヶ月前から会おうと
言われているのですが会う気になれず
ずっとなんだかんだ断っています。
また最近も、今年も終わるし会おうと
言われているのですが会う気になりません。
その理由としては
その友達には子供が2人います。
私は昔から子供が嫌いです。
でも友達の子供は可愛いなぁと
最初は思いましたが大きくなるにつれて
話すようになり、小さい子だからうるさいのは
しょうがないと分かっています。
友達と話してても割って入ってくるので
話は終わってしまいます。
そして結局私が子供と遊ぶはめになります。
それが正直面倒です。
何の為に遊びに来たのか分からないと言うか...。
しかも毎回私がその子のお家に
行かなければならない事も嫌です。

今までは子供がいるし仕方ないと割り切っていましたが
なぜか最近は仕方ないと思えなくなりました。
友達だし本人に言えばいい話なのですが
子持ちの考えと子なしの考えは違うと思うし
言うのも面倒なんですよね。
そして私の今の精神状態もよくないので
人と話したい気分じゃないと言うか...。

皆さんは友達と会うのが億劫だなぁとか面倒だなと思うことありませんか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    20代前半 女性
    こんばんは 塩と申します
    投稿読ませて頂きました。私も子供は苦手で、赤ちゃんとかは可愛いなと思うのですが、幼稚園生、小学生となっていくと苦手意識があります。

    すいれんさんは、お友達の方と遊ぶ時に毎回そのお家に行かなきゃだったり、そのお子さんの遊び相手になることが多いんですね。お友達と話していてもお子さんが割って入ってきたらもちろんそっち優先になってしまうだろうし、お友達の方も何かしらお子さんに言ってくれれば(例えば、今お話中だからちょっと遊んでてね〜など)いいのにすいれんさんに頼っているところもあるのかな〜という印象です。
    仲がいいしもちろんすいれんさんのことが好きだから遊びにも誘うんだろうと思いますが、遊ぶのが億劫な時ははっきりとした理由を言わなくても断っていいと思いますよ、タイミング合わなくて〜とか。それこそ私から誘うから待ってて!とかどうでしょうか?

    自分に余裕がない時は相手にも優しく出来ません。
    少しでも心の負担が軽くなること願っています。
  • refresh約1年前
    ナツ 10代前半 その他
    こんにちは、ナツと申します
    最近、7年一緒にいる親友と話すのが億劫になりました
    その子はストレスを感じやすくイライラしているときは表に出すこともしばしば
    前までそれが当たり前で許せていたのですが急に許せなくなりその子に話しかけなくなったりしました
    向こうも自分も精神が安定しない日が偶にあるのであまり話さないほうがいいかなと思っています
    相手に嫌われたくないなら子供のことを除いてもいいと思うのであまり会いたくない理由しっかり伝えたほうがいいと思います
    変にすれ違って分かれるというのは少しつらいと思うので
    少し文が変だと思います。すみません
    嫌なことが忘れられるほどいい夢が見れますように
keyboard_arrow_up