解決済み
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

コミュニケーションが心配な娘(小学生高学年)

閲覧数905 コメント数5 personmix23 edit2023.12.24

初めて投稿します。ひとりっ子の小学4年生女の子の母親です。よろしくお願いします。娘のことで気になることが2つあり、1つは、幼い頃から自分の気持ちを言葉にすることが苦手なことです。
幼い頃~小学低学年頃までは、娘は要求や気持ちをなかなか言葉にできない・私がそれを汲み取れないと苛立って泣き、時には私をたたいたり服を引っ張ったりしました。私も当時はそれで悩み、市の幼児の育児相談にも行きました。
子供はそういうものと思っていましたが、ここ数年、幼子でもきちんと言葉にできる子供もいるんだなと気づかされたことがありました。何人かの知人の3~5歳頃の幼子が、泣きながらでも、つたないながらも自分の訴えを言葉で伝えているのを聞いたときなど、それら(子供が感情が高ぶって泣きながら訴える場面で、ただ泣く・たたくなどではなく、言葉で伝えていること)は、うちの子にはなかったなと思いました。
今は暴力的な行動はないものの、彼女の考えや気持ちを聞こうとすると、黙ってしまうことが多いです。沈黙の理由を聞くと、自分の考えがわからない、なんと言えば良いかわからない、と言います。少しでも言えるようになると、本人も楽になるのでは…と思うのですが。

また、2つめは、娘は周りに関心が薄いことです。
娘は読書透きで、放課後は多くの時間、家でひとり本を読みます。何度も繰り返し読むことも多いです。あとはお絵かき折紙などで1人遊び。ゲームは特にやらず、流行りのアニメもあまり見ません。友だちと話題が合いにくいのかもしれません。特に仲の良い友だちはいないようで、学校外でお友達と遊ぶことはほぼありません。
それでも娘に周りとの関わりを持たせたくて、せめてお友だちにあいさつから始めようとか、お友だちに話しかけにくかったら、せめて興味を持って見てごらん、あの子は髪飾りが可愛いなとかねと小学1年生の頃からずっと娘に話しています。そのせいか最近、少しは同じクラスの子の話題は出るようにはなりました。
ただ、習い事や学校の授業などでも、先生が子供たちに向かって話をしている最中でも、娘は先生の方を向かず、途中で違うことに注意がそがれる(例えば机の汚れが気になり出して消しゴムで消し始めたり)様子を目にします。先生が話しかけている子供の中のひとりなのに、自分は関係ないと思ってしまっているかのような、自分の世界に入ってしまう感じです。周りにどこか壁を作っていて、話しかけにくい人・話しかけてもレスポンスが悪い人という印象です。
以上のことなどもあり、これから思春期にさしかかる子供のコミュニケーション力が心配です。なお、このことで本人は気にしても悩んでもいません。

何かしら発達障害があるのかも気になり、市の小学生の子供相談窓口に何度か行きました。障害の診断がほしいとかではなく、親の自分の努力は色々しているけど他に専門の人の意見も聞きたくて。でも特に新たな方向性は見出だせなかったです。
子供がなかなか言葉にできない気持ちを言えるようにするためにできることは何でしょうか。また、周りに関心を持たせるにはどうしたら良いでしょうか。
長くて申し訳ありません。ご意見頂ければ幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    日本語学習者 20代後半 その他
    悩みを聞いて、私もお母さまの心配に共感します。小学校4年生の子供たちは、たくさん仲の良い友達がいて、話が尽きない話題があるはずですよね。

    娘さんの今のコミュニケーションにはきっと工夫できる点があるかもしれません。私のアドバイスとしては、お母さんの友達を誘って、娘さんを連れて旅行に出かけてみてはどうでしょうか。普段は同級生や親戚の集まりの機会を増やしてあげてみては・・? 娘さんが外で遊ぶ機会を適度に増やし、野外で日向ぼっこができるように励ませば、性格が変わるきっかけ作りに役に立つのではないでしょうか。
    • refresh約3ヶ月前
      mix23 40代 女性
      コメントありがとうございます。そうですね、娘を連れて自分の知り合いと出掛けていましたが回数は少ないかもしれません。いまのうちならまだ声掛けすると一緒に出掛けてくれるので、もう少しその機会を作るのもいいかなと思いました。ありがとうございました!
  • refresh約4ヶ月前
    mix23 40代 女性
    さわ様
    コメントに貴重なお時間を使って頂きありがとうございます。また、子供の年齢と近い方のご意見とても嬉しく、また、たいへん参考になりました。全てにお返事したいですが時間的に難しいためお礼のみで失礼いたします。
    特に、下記の部分
    かお子さんがヘルプを出した時や、友人関係に悩みが出来た時に手を差し伸べられるよう準備をしておいて、今はそっと見守ってみてはいかがでしょうか。

    つい気になってしまいますが、自分にはもう少し子供を信頼して見守ることが必要だなと思いました。
    娘は小さいときからずっと、とても怖がりな子でした。ありがたいことに昨年からそれは徐々になくなりましたが、それに私が寄り添おうとする感覚が、必要以上にまだ残っていたかもしれません。それも関係があるかもしれません。
    ありがとうございました。
    • refresh約3ヶ月前
      メンバー
      Sawa 10代後半 女性
      お力添え出来たのなら良かったです。
      相談やお話を聞くくらいなら私もいつでもしますし、子育てはとても大変だと思いますが、抱えすぎずに頑張って下さい!
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up