受付終了
一緒にお話したい

問題児のいる集まりについて
visibility368 edit2025.03.15
親戚の子(小学校低学年・女の子)をその子の親に頼まれて、あるバーベキューの集まりに連れて行きました。ほとんどが初対面の人だったのですが、いい人が多く親戚の子も楽しそうでした。
そこに参加していた中学生くらいの男児。ギャル男っていうんでしょうか、髪を染めてピアスを開けて、でも手入れしていないみたいで髪も肌もボロボロ。よれよれとなった服を着ていて。安っぽいシルバーアクセをいくつもつけて。それなりの年齢になってからすれば似合うのかもしれませんが、何か大人のモノマネしてる子どもみたいで痛い…という印象でした。
ファッションは本人の自由なのですが。問題はその中学生…小学生低学年くらいの女の子を狙って何かとグチグチ言ってきて。熱いなら食うな!我慢できないのか!とか文句があるなら帰れ!とか…文字通り喚き散らしていました。まだその年頃の子なら、お肉を冷ましつつ上手く食べられない、手で持って食べるタイプのものは熱くて持てないなどは、無理ないことだと思うのですけどね。
女の子たちはすっかり怖がってしまい、すぐ大人の陰に隠れるのですが。一人でいる子をターゲットにしてはまた同じことを繰り返し。保護者はどうしてるんだろうと思ったら、アレが親だよと他の人が教えてくれました…でっぷりと太って頭髪が薄くなった女性で。子供のことなど目もくれずに無駄話ばかり。これは親の指導は期待できそうにない…
結局、見かねた誰かの父親(ボディビルダーみたいな体格の人)がその問題児のところに行き。こういうタイプは弱い者に対しては強く出るのですが、大人の男の前では途端委縮するようで。前に立っただけで逃げるように去っていきました(笑)その後は、誰かがターゲットになりそうになる度に目を光らせていたその男性が出てきて事なきを得たのですが。
中学生にもなって小学生の女の子を相手に弱い物いじめという幼稚さと、自分より遥かに年下の力のない異性を標的にするというモラハラ老害のような行動に吐き気を覚えました。育った環境もまともではなさそうで、同情の余地もあるのですけれど。
もしこれで暴力でもあるなら即、専門機関へ相談しますが、そこまでの実害が出てる訳でもなく。かといって放置すれば酷くなりそうですし。
もしその子が何かの被害にあったら…と思うとやりきれない。親のところに送ったときに話しましたが、あまり問題視はしていませんでした。でも、私はあくまで親戚だから見守るしかないんですよね。
モヤっとしていたので、聞いて貰いありがとうございました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら