解決済み
20代後半 男性

年上の私にタメ口の年下女上司

visibility2070 chat5 personかずや edit2024.01.04

50代前半、会社員の男です。
私は今年の夏、前に勤めていた会社をいろいろありまして「辞めざるを得ない」という形で退職し、50代にして就活を行い、10月に現在勤めている会社に入社しました。
現在の直属の上司が現在30歳の女性なのですが、この上司に一つやめてもらいたい事がありまして、それは20歳以上年上の私に「タメ口」なんです。
私は上司に対して「おはようございます」「これでよろしいでしょうか」と敬語で話していますが、上司は私に対し「おはよう」「これ頼むわね」「取引先に行くから留守番よろしくね」などという口調なんです。
でも相手は20歳以上年下と言っても上司なので面と向かって「敬語で話して下さい」とは言えません。
私はこのまま上司のタメ口を受け入れるべきでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    さんすけさん、こんばんは。

    ひろと申します。

    ココトモに、ご投稿いただきましてありがとうございます。

    ご投稿内容を拝見しました。

    直属で、年下の女性上司の方がタメ口なんですね。
    さんすけさんにとっては屈辱的な感じなんですかね。

    「タメ口」は、さんすけさんに対してだけなのでしょうか。


    私は、会社員じゃないですが、勤務先では上司、部下。性別に限らず「タメ口」はないです。
    そして、私も年下の女性上司です。お互いに敬語での会話です。

    さんすけさんの勤務先では、少なくとも新人には年齢、性別関係なく「タメ口」という会社風土なんでしょうか。
  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    これはもう…。私には想像も及ばぬ話です。私なんか年齢が半分以下の人にだって敬語なのに…。その話は上司さんのそのまた上司さんに連絡したり、メールかなにかで匿名で報告したり。30にもなってそれはダメですわ。年代的には、「女の天才は男の馬鹿にも劣る」でしょうから悔しさはさらに強いでしょう。100歩譲って、「パパ、これお願い♥️」くらいでしょうね。んーこちらまで腹が立ってきました。けしからんです。
keyboard_arrow_up