解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

本音で話せる友達がほしい

visibility656 chat8 personゆきな edit2024.01.10

私は、もともと誰かに話しかけるのは苦手なので、友達はあまりいないし、自分よりおとなしい子がいて、自分から話しかけることになったら緊張してしまいます。どうしたらいいですか?一緒に解決策を考えてほしいです!
至急🚨
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    わたしだよわたし 10代前半 女性
    あんまり喋ったことのない人に話しかけるのってすっっごい緊張しますよねー!!超絶分かります!!!!
    だけど私は、あんまり喋ったことがない人が自分に喋りかけてくれたらめっっちゃくちゃ嬉しいです!!飛び跳ねるくらい嬉しいです!!!
    逆に、嫌な人とかはそんなにいないと思いますよ!だからもっと自分に自信を持って、まずは話したいと思う人に話しかけてみましょう。
    頭の中で思ってるだけじゃ誰も話しかけてくれませんよ!最初は難しいかもしれないけれど、話しかけてみれば、それだけで変わると思います!!!話のかけかたは、「○○ちゃん今なにしてるのー?」とか聞いて、そっから話題を広げていったり、「○○ちゃんって好きなこととか趣味とかあるの?!」とかそういうことでいいと思います!難しければまずは挨拶だけでもぜんっぜんいいと思うし、逆に挨拶だけでも自分はそーとーうれしいですよ!!!
    話しかける前は、すっごく緊張して色々考えちゃってネガティブになっちゃうかもしれないけれど、私は全然そんなことないと思うので、よければ是非、明日から使ってみてください!
    自分から行動することが大事ですよ!!!
    応援してます!頑張ってくださいね!
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ゆきなさん こんばんわ。

    その人の近くで、自分の好きな本を読んだり、動画を見たり、何か作業をしてみると、もしかしたら、話しかけてもらえるかもしれません。しかし相手も、おとなしいとなると話しかけてもらえないかもしれないですね。その場合は、挨拶の後に頑張って1話題、話すのはいかがでしょうか?挨拶の後なら、自然と話す流れになるのではないでしょうか?それを何回か繰り返して、気付いたら自然と気兼ねなく話せるようになるという感じでしょうか。
    これぐらいのアドバイスしかできなくて、すみません。ゆきなさんに幸あれ〜。
  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    声をかける自体は抵抗ないですか?
    それならラクです。

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。
    はじめまして。
    これはまあいいでしょう。

    今日はいかがお過ごしでしょうか?
    ご機嫌いかがですか?

    これがキッカケになるワードです。また、麻雀、音楽、ココトモでは、私は自分100%なので本音ですよ。たからこのコメントにも本音で返してくださいね。

    「あんちゃんとかいうの?上から目線じゃね?ココトモやめたら?」
    くらい言ったっていいんですよ。本音なのだから。あ、でも私以外の人にはあんまり言わないよう、お願いしますね。
keyboard_arrow_up