受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

死んでしまいたいくらい自分が嫌いです。

visibility683 chat6 person退会したユーザー edit2024.01.15

大学に入ってからは毎日のように死にたいと思うようになりました。
元々メンタルはかなり弱く、ちょっとした事でも落ち込む癖があったのですが、最近はその頻度が増えてしまい、苦しい毎日です。
今は大学3年生なのですが、私の所属しているゼミが卒論作業にかなり積極的なところで、3年生前期から卒論関係の個人面談、発表などを行っています。
先週もまた、今週にある発表に向けての面談を行ったのですが、私の理解力と言語化能力の低さのせいで先生が頭を抱えてる様子を見てとても申し訳なくなり、私は死んだ方がいい人間なんじゃないかと思いました。
バイト先でも、オーナーの話を上手く理解出来ず呆れられたり、私の説明が下手くそすぎて苦笑いされたりをよく経験します。
この理解力と言語化能力の低さのせいで、これから社会に出ても役立たずで足でまといになるのではないか、このまま社会に出ず首を吊った方が皆幸せなんじゃないかと考えるとこれからの就職活動も生きる事も億劫で仕方ありません。

皆様の意見を聞きたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    こんばんは。まず、自分を責めるのをやめてください。そのレベルで首つりなら私は1千回は死んでいます。そもそも、あなたは表現が苦手とかいいながら、懇切丁寧に長く書いてるじゃないですか。そりゃ、何文字以内とか、原稿用紙何枚以内とか言われたら困るでしょうけどね。
    ようは、表現なのですから、口で説明するだけでなく、ジェスチャーを入れるとよいでしょう。今日も訓練で同じ提案してきたんですけどね。

    今は訓練施設で勝手に宿題を作ったはいいのですが、15分で終わってしまいました。謝り方の例をずらずら並べるだけの作業だったのですけど。
    今、あなたは言語力、今風に言うところの語彙力が欠けていると自覚されている。ならば努力の仕方を説明申し上げることができます。

    こうやって、書きまくるんです。それは、さも会話をしているかの如く・・・。
    ウィキペディア風のカチカチ文から、友人、後輩むけの砕けた話し方まで自在に使い分けられるようになります。
    私に対してはまずは、友人言葉で、どこかのタイミングで論文風のカチカチ文を書いてみてください。
    最初から完璧にやれなどと言いません。ハタチの時、上司に毎日トピックをかけと言われ、10年以上ミクシィなどで実践した結果、こういう風に書けるようになったのです。
    そして、あなたは若い。感受性豊かで落ち込みもすれば笑いもする。年を取ればこれらが薄くなってきます。それは、私の父の頭のように・・・。と死人を侮辱してはいけませんね。失礼しました。
  • refresh約2年前
    あお 30代 女性
    ウェルチさん、こんにちは。
    ウェルチさんは今お疲れでしょうか。うまくいかない日が続く時は、寝ると回復が早くなります。逆にご自身を責めると、思考は鈍りやすくなります。

    気がついた時で構いませんので、責めているなと気がついたら、「あ、また自分責めてる」と気付いて止められたら良いですね。癖になられてるようなので、繰り返し責めてしまいますが、その都度気づかせて止めるを繰り返してれば良くなりますよ。

    ウェルチさんはお好きなことは何でしょうか。
    好きなことをやると、リラックスして心身回復します。身近でできることがあれば、少しずつやっていけたら良いですね。
keyboard_arrow_up