受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

生きるのに疲れてきた。

visibility691 chat8 personあいか edit2024.01.17

私は、現在高校1年生です。私は、地方の進学校に通っており、旧帝大を志しています。ずっと勉強に縛られっぱなしでもう精神的に疲れてしまいました。起きれば勉強しないといけない。休憩時間も睡眠時間も家族や友人との時間も削らないといけない。本当にずっと勉強しています。私は、昔から自分のことを責めすぎたり他人を気にししすぎてしまう人間で、中学の頃も担任の先生から何度もカウンセリングに呼ばれるほど精神状態がズタズタになってしまうような人間でした。現在は、いくつか不安があります。進路のことが最も不安ですが、他にもあるので優しく答えていただきたいです。
⒈まず、進路のことです。私は、本当にこのまま勉強にあと2年間も縛られ続けるべきですか。全ての時間を勉強に費やすべきですか。私は、その気で生きています。暇さえあれば勉強しています。12月後半からは部活にも行かなくなりました。冬休みは、朝から晩までほとんど誰とも会話を交わさずに一人で勉強していました。正直、とても疲れます。また、夜も考え事をしすぎてすぐに眠ることができません。そして、悲しくもないのに涙が急に出てくることがよくあります。私は、こんな生活をしていた結果、大切な友人や私を愛してくれた恋人を失いました。みんな、私があまりにもマイナス思考で、いつもみんなが不快になるようなことばかり言っているので、きっと一緒にいたくなくなったのだと思います。家族も、家の事情で全員揃うことがありません。なので、私の周りにはもう誰もいなくなりました。こんなに多くのものを失っているのに、何も得られない。もう辛いです。どうしていくべきですか。
2.次に、人間関係のことです.先述の通り、私には大切な友人、恋人がいました。ここでは、恋人のことについて相談させてください。私は、部活が同じ男子と4ヶ月間付き合っていました。勉強しかしない私にとって、彼と話す時間やラインの時間は本当に幸せでした。また、彼は医学部志望者で、とても勉強熱心でした。学年1位をとったこともあります。私は、自分も彼のように頑張らなくてはいけない、もっと頑張らなくてはならないと思いました。そしたら、自分を責めこむ悪い性格が顕著に現れてきてしまいました。そうしているうちに、だんだんストレスが溜まってきて、それを全部彼にぶつけてしまいました。何度も彼を傷つけてしまいました。結果、12月に別れを告げられました。ラインもできません。私は、今度彼に借りていたものを返す予定なので、その際に手紙を渡すつもりです。
彼とは、来年理数科で同じクラスになるので、前の関係に戻れなかったとしても、連絡は取り合いたいのです。でも、本音を言うならば戻りたい。本当に好きなんです。また、前の関係に戻りたい。全部直したら、私が変われば、また好きになってくれますか。

以上です。本当に自殺を考えるくらい辛いので、優しく答えていただけると嬉しいです。稚拙な文章で申し訳ありません。_
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    正美 10代後半 女性
    まず、受験のことについて
    先生に相談して一日何時間勉強すべきかを決めて、ずっと勉強のことを考えない。ベッドで寝る前に主さんは受験のことを考えていますか?寝る前にそういうことを考えないことをお勧めします。より精神状態がひどくなります。一番仲良い、相談乗ってくれそうな先生に今の状況を話してみてください。

    彼氏さんについては今の心境などをノートに書いてまとめてみてください。その後彼氏に相談してはいかがでしょうか?
  • refresh約2年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    Q : 全ての時間を勉強に費やすべきですか

    あいかさんは両親と先生に相談したらどうですか?
    自分のスケジュールを作って、遊ぶ時間と勉強する時間をはっきり分けたほうがいいですよ。もしスケジュールがなかったら、終わりの時間が見えないので、勉強をずっとして、遊ぶ時間がなくなってしまいます。
    決めた時間で勉強を終わらせるようにしましょう。

    - - -

    Q : 私が変われば、彼はまた私を好きになってくれますか。

    彼のことは、今までの反省点を書いて、悪いことを直す方法や、彼からほしいアドバイスを手紙に書く。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    あいかさん、お疲れ様です。
    おじさんといいます。よろしくお願いします。

    大学受験に向けて高一から勉強を始めてるとは、なかなかスタートが早いですね。
    高い目標を自分で設定してそれに向かってコツコツ努力が出来るのは素晴らしい才能だと思いますよ。
    でも、疲れて燃え尽きそうなのがとても心配です。
    ところで、旧帝大を目指しているのは何か理由があるのですか?あれば教えてほしいです。
keyboard_arrow_up