受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

生きるのに疲れてきた。

閲覧数373 コメント数8 personあいか edit2024.01.17

私は、現在高校1年生です。私は、地方の進学校に通っており、旧帝大を志しています。ずっと勉強に縛られっぱなしでもう精神的に疲れてしまいました。起きれば勉強しないといけない。休憩時間も睡眠時間も家族や友人との時間も削らないといけない。本当にずっと勉強しています。私は、昔から自分のことを責めすぎたり他人を気にししすぎてしまう人間で、中学の頃も担任の先生から何度もカウンセリングに呼ばれるほど精神状態がズタズタになってしまうような人間でした。現在は、いくつか不安があります。進路のことが最も不安ですが、他にもあるので優しく答えていただきたいです。
⒈まず、進路のことです。私は、本当にこのまま勉強にあと2年間も縛られ続けるべきですか。全ての時間を勉強に費やすべきですか。私は、その気で生きています。暇さえあれば勉強しています。12月後半からは部活にも行かなくなりました。冬休みは、朝から晩までほとんど誰とも会話を交わさずに一人で勉強していました。正直、とても疲れます。また、夜も考え事をしすぎてすぐに眠ることができません。そして、悲しくもないのに涙が急に出てくることがよくあります。私は、こんな生活をしていた結果、大切な友人や私を愛してくれた恋人を失いました。みんな、私があまりにもマイナス思考で、いつもみんなが不快になるようなことばかり言っているので、きっと一緒にいたくなくなったのだと思います。家族も、家の事情で全員揃うことがありません。なので、私の周りにはもう誰もいなくなりました。こんなに多くのものを失っているのに、何も得られない。もう辛いです。どうしていくべきですか。
2.次に、人間関係のことです.先述の通り、私には大切な友人、恋人がいました。ここでは、恋人のことについて相談させてください。私は、部活が同じ男子と4ヶ月間付き合っていました。勉強しかしない私にとって、彼と話す時間やラインの時間は本当に幸せでした。また、彼は医学部志望者で、とても勉強熱心でした。学年1位をとったこともあります。私は、自分も彼のように頑張らなくてはいけない、もっと頑張らなくてはならないと思いました。そしたら、自分を責めこむ悪い性格が顕著に現れてきてしまいました。そうしているうちに、だんだんストレスが溜まってきて、それを全部彼にぶつけてしまいました。何度も彼を傷つけてしまいました。結果、12月に別れを告げられました。ラインもできません。私は、今度彼に借りていたものを返す予定なので、その際に手紙を渡すつもりです。
彼とは、来年理数科で同じクラスになるので、前の関係に戻れなかったとしても、連絡は取り合いたいのです。でも、本音を言うならば戻りたい。本当に好きなんです。また、前の関係に戻りたい。全部直したら、私が変われば、また好きになってくれますか。

以上です。本当に自殺を考えるくらい辛いので、優しく答えていただけると嬉しいです。稚拙な文章で申し訳ありません。_
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    正美 10代後半 女性
    まず、受験のことについて
    先生に相談して一日何時間勉強すべきかを決めて、ずっと勉強のことを考えない。ベッドで寝る前に主さんは受験のことを考えていますか?寝る前にそういうことを考えないことをお勧めします。より精神状態がひどくなります。一番仲良い、相談乗ってくれそうな先生に今の状況を話してみてください。

    彼氏さんについては今の心境などをノートに書いてまとめてみてください。その後彼氏に相談してはいかがでしょうか?
  • refresh約3ヶ月前
    日本語学習者 20代後半 その他
    Q : 全ての時間を勉強に費やすべきですか

    あいかさんは両親と先生に相談したらどうですか?
    自分のスケジュールを作って、遊ぶ時間と勉強する時間をはっきり分けたほうがいいですよ。もしスケジュールがなかったら、終わりの時間が見えないので、勉強をずっとして、遊ぶ時間がなくなってしまいます。
    決めた時間で勉強を終わらせるようにしましょう。

    - - -

    Q : 私が変われば、彼はまた私を好きになってくれますか。

    彼のことは、今までの反省点を書いて、悪いことを直す方法や、彼からほしいアドバイスを手紙に書く。
    • refresh約3ヶ月前
      あいか 10代後半 女性
      具体的な解決策を提案してくださり、ありがとうございます。両親や先生からも、休む時間をとった方がいいと言われています。でも、やはり、他の人のことや将来のことを考えすぎてしまう癖があります。この癖をどうにかして治したいです。近々、母が私を心療内科または精神科に連れていくと行っているので、その際先生にも話してみたいと思っています。
      また、彼に宛てる手紙に日本語学者さんからのアドバイスを踏まえた文を追加しておきたいと思います。
      ご丁寧にありがとうございました。
  • refresh約3ヶ月前
    退会したユーザー
    あいかさん、お疲れ様です。
    おじさんといいます。よろしくお願いします。

    大学受験に向けて高一から勉強を始めてるとは、なかなかスタートが早いですね。
    高い目標を自分で設定してそれに向かってコツコツ努力が出来るのは素晴らしい才能だと思いますよ。
    でも、疲れて燃え尽きそうなのがとても心配です。
    ところで、旧帝大を目指しているのは何か理由があるのですか?あれば教えてほしいです。
    • refresh約3ヶ月前
      あいか 10代後半 女性
      旧帝大とは、具体的には東北大です。理由としては、私の学校がかなり教育熱心で、先生方が積極的に背中を押してくれるというのと、東北大は先進的な研究に力を入れている、ということを7月の集団オープンキャンパスの際に間近で感じたからです。その環境に惹かれ、東北大を目指すことにしました。でも、この前見た数学の問題が正直東大よりも難易度が高いと感じ、またネットにも悲観的な情報ばかり載っていたので、最近不安でまた自分を過剰に追い込んでしまっています。また、理数科という40人枠に入ることができ、来年から理数科で過ごしていくことになりますが、周りのレベルが高く、ついていけるかどうかも不安です。これ以上辛い思いをしたら、壊れてしまうかもしれない。それが怖くてたまりません。
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      あいかさん、お疲れ様です。やっと帰宅しました。長文のご返信ありがとうございます😊。

      東北大学に行きたい明確な理由をお持ちで安心しました。
      そんな無理に勉強して旧帝大に行かなくてもいいんじゃないですか的な野暮な事をいう気持ちが失せました。

      うちの娘は大学4年ですが、高三時、オープンキャンパス後の大学の先生との面接で、ビビット来て急に難しい方の大学を受ける事に鞍替えしたので、大学受験対策が大変てしたよ。辛うじて受かったのですが、最初の2年間はとても苦労してましたが、3年4年と気分のアップダウンが激しかったものの何とか卒業を迎えようとしてまして、本人もこの大学で良かったと、最後の最後でいってます。親としてもホッとしました、やっと。

      という事で、私は積極的に、あいかさんを応援するんですが、同時にあいかさんの心身の健康を心配しています。

      私はあいかさんが、東北大は先進的な研究に力を入れていることに魅力を感じていると書かれているのを読みまして、あいかさんも先進的な学習方法の研究に力を入れてみてはどうだろうと思ってしまいました。

      私見ですが、学生時代に学ぶことで1番大切なことは、学び方を学ぶ事ではないかと、思っています。
      どうやったら、自分は効率的、効果的に物事を吸収できるのか、とか、どんな順番でやるとやる気が続くのか、とか。何が得意で何が苦手なのか、苦手なものはどうやってクリアしようかと作戦を立てたり。

      今は結構その辺を塾の先生が整理して、テクニックを教えてくれるので噛み砕かれたモノを使う練習になってる場合が多いかなぁと感じています。
      話が少しズレましたが、私がお伝えしたいことは、自分が壊れないような、人との関係を壊さないで済むような学び方を、高一の今のうちに研究してみては、どうかなぁということです。
      きっと社会でも役立つと思います。

      ドラゴン桜とか読みました?
      とっくにやってますよ!って事でしたら、スルーで結構です。ひとまずご健康をお祈りしています。
    • refresh約3ヶ月前
      あいか 10代後半 女性
      貴重なご意見をありがとうございました。確かに、母からも『社会勉強も大事だよ。学校は何も勉強だけするところじゃないよ。』と言われています。人間関係のこともよく考えるようにしたいです。振り返れば、今まで自分のことで手一杯になって周りのことをあまり考えられていなかったように思います。勉強だけが高校生の学ぶべきことであるとは言い切れないな、と改めてわかりました。
      今後、以前とは違った視点からの生活を送っていけるよう、まずは自分の考えを変えるところから始めていきたいと思います。本当にありがとうございました。心が軽くなりました。
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      いえいえ、どういたしまして。
      私はいつの頃からか勉強という言葉が好きじゃなくなって、なるべく学習というようにしています。
      勉強って強いられる感満載ですよね。
      我が子は高2でして、全くうちで勉強しませんが、本人は、その代わり学校ではみんな寝ていても自分はちゃんと起きて授業を聞いていると胸を張っていうので、お任せしています。一応授業は英語以外は聞いていて理解できると言っているので、試験の成績は良くないのですが、無理に勉強させてその科目を嫌いなってしまうよりは良いかなと考えています。

      2年から理系に進んだのですが、図書館で化学の本や物理の本を借りてきて読むようになりましたよ。

      という事で、人生長いので、継続的に楽しく学ぶ技術を身につけることをお勧めします。応援していますよ!
keyboard_arrow_up