受付終了
20代後半 男性

別れました、ジャイアニズムがひどすぎる

visibility676 chat1 personda edit2024.01.23

彼女と別れました。
4年間付き合って喧嘩は多かったけど、喧嘩しながらお互い成長していくもんだと思ってました。
彼女は僕に怒られるのが嫌で言いたい事が言えなくなっていたと言われ
その意味合いは理解できるけど、自分でやるって言った事ができなくて怒られて怒られるのが嫌、猫に餌を上げ忘れて怒られるのが嫌、連絡なく朝帰りされて怒られるのが嫌みたいな

相手ももちろん俺に対して嫌な事はあると思います。
でもそれも俺が言われた内容が猫が愛くるしくて追っかけまわして抱きかかえてにゃんこ~~みたいな事をやっていたら猫が嫌がってるのに何で?と不機嫌になられ、そこから2年近く毎回いつもいじめられてるもんね~みたいな嫌味を言われたりして
いや、あなたの実家で家族が猫ひっくり返しておなかぺちぺちしてよーし!って可愛がってたり、背中に何かものを乗っけたりしてゲラゲラ笑ってたりしてるのに
それはよしで俺がダメな理由がわからないと伝えても
モゴモゴされて話が終わってでも永遠に言われ続けてみたいな・・・

自分がされることの善悪関係なく怒られるのが嫌で
家族も自分もやってる事でも俺がやるのが嫌だみたいな
言いたい事はもちろんわかりますが
30前後まで生きてきてこんなにも協調性がない事にびっくりしています。

別れるのは仕方ないと思います。
でもその内容がこれで怒られるのが耐えられないとか言いたい事が言えないとか
一緒に責任もって飼おうって猫を迎え入れたのに
電話もなしでラインの文章だけで別れを告げられて
なにも納得ができないし気持ちが晴れません。

頭でわかってても嫌だっていうならそれでもいいんです。
報連相一つ取ったってできない人はできない
それは理解しています。
ならできないけど裏切らないからとかいつも報連相しなくて心配かけてごめんの一言とか
許される側にもそれなりの行動が必要だと僕は思ってしまいます。
ただこっちが我慢して許すのは対等じゃないと思うので。
筋を通してくれればなんでもいいのですが
結果、嘘を付く、隠し事をする、言ったことをやらない、逆になんでこれで怒られないと思っているのか不思議でなりません。
ちなみに3年間付き合ってきて珍しく相談があるって言われて実は伝えてた借金とは別に100万近くの借金がある事を伝えられた時も
嘘はよくないよ、でも言いづらいのもわかるからいいよって許すってぐらいには
誠意には誠意で答えてると自信持って言えます。
怒られるのが嫌だって何。。。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    daさま

    ココトモに吐き出すことで、少しでも気持ちが軽くなれば良いなと感じます。

    「嘘を付く、隠し事をする、言ったことをやらない、逆になんでこれで怒られないと思っているのか」の(元)彼女さんは、自己中心な(ジャイアニズム?な)ヒトだったんだと思います。

    恋愛はご縁がつなぐものと(私は)思います。
    今回の件を「良い人生勉強になった」と考えれば、新しいご縁が待っていると思います。
keyboard_arrow_up