一緒にお話したい

唯一頼れていた彼氏を傷つけて別れてしまった
visibility55 edit2025.08.01
一年前、彼にもう限界だからと別れを告げられた時、自分と向き合う努力をすると約束し、それでも彼の存在が支えだから一緒にいてほしいと伝えた結果、彼はまた向き合ってくれました。そこから同棲が始まり、最初の頃は穏やかに過ごせていたと思います。でも今年に入り、私の症状で彼を傷つけることが増え、我慢を強いてしまっていました。それでも「離れない」と言ってくれていた彼が、先日とうとう「もう無理」と別れを告げてきました。
私は後悔ばかりで、最低なことをしたと思い苦しくてたまりません。
彼と付き合う中で、徐々に頼る甘えるというのが度を超えて依存になっていたのだと気付き、もう依存はしないように自立したい、でも誰かに頼りたいと矛盾した思いがぶつかっており、うまく処理ができていません。
ネットには「この病気の人とは付き合わない方がいい」といった声も多く、傷つきました。
家族や友人とも距離があり、今まで彼にどれほど支えられてきたかを痛感しています。
もう彼の代わりなんていません。ひとりぼっちで、孤独感に押しつぶされそうです。
それでも私は、自分の足で生き直したい。
どうにかして、もう一度彼に振り向いてもらえるような自分になりたい。
そのために、自分と向き合い続けて、変わりたい。
彼に「変わったね」「今のあなたとなら、また一緒に歩めるかもしれない」と思ってもらえるように、時間がかかっても努力していきたい。
今はその希望だけが、私を前に進ませてくれています。
でも今はまだ、前を向こうとすると心が疲れてしまい、でも何もせず休もうとすると考え込み辛いです。
こんな私はもう彼に振り向いてもらおうとしない方がいいでしょうか?
同じような体験談を探して見ても、「変われたらもっといい人に出会える」とか、「時間が解決してくれる」とかの声ばかりで、その考えを今の私は現実感のない励ましと捉えてしまい、もやもやが止まりません。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら