受付終了

学校がに行くのがつらい
visibility570 edit2024.01.25
Aちゃん⋯中学から仲良くしてた子
Bちゃん⋯高1の時に同じクラスで同じグループではなかったが話はたまにしてた子
Cちゃん⋯高1の時に同じクラスで同じグループではなかったが話はたまにしてた子
Dちゃん⋯高2から同じクラスでたまに話す子
BちゃんとCちゃんも同じグループではないです。
高2の初めに元々仲の良かったAちゃんと同じクラスになって2人でとても喜んでました。ある時にAちゃんから、「私の友達の友達がCちゃんからいじめられてたからあまり仲良くしたくない」と言われてCちゃんよりもAちゃんの方が仲が良かった私はAちゃんとの仲を選んでCちゃんとはたまにしか話さないようにしました。その後CちゃんはBちゃんと2人で行動していました。しかし、Aちゃんはクラスで友達がなかなかできなくて、ある時Bちゃんと席が近くなったことでBちゃんといるようになりました。そしてBちゃんと仲の良かったCちゃんとも仲良くなっていました。Bちゃんは席の近かったDちゃんとも一緒にいて、BちゃんのCちゃんが仲良くなったことで2人行動をする時Dちゃんといることが増えました。文化祭の時は私とA.B.Cちゃんの4人で仲良くしてたけどある時からかA.B.C.Dちゃんの4人で仲良くし始めました。それでも昼食を食べるのは私を入れた4人でした。しかし、最近A.B.Cちゃんが私といる時はそんなに話が盛り上がらなくなって、でもDちゃんと4人でいる時はすごく楽しそうに話してて疎外感を感じました。1週間前にさすがに辛くなった私は違うグループの子たちとご飯や行動をするようになりました。あんまりその4人のことは気にしないようにしてましたがやっぱりどこか心の奥で悲しい気持ちを感じてはいました。そして今日SNSでその4人が遊びに行っている投稿をみて嫌な気持ちでいっぱいになりました。泣きそうでした。1番辛かったのはAちゃんに裏切られたことです。「高2はいっぱい思い出作ろうね。一緒におろうね。」って言ってたのに裏切られた気分でいっぱいでした。あと2ヶ月でクラス替えですが2ヶ月でも待っていられません。かと言って親は私とAちゃんが仲がいいと思っていて相談することができません。今一緒にいる友達にも急に入れてもらって申し訳ない気持ちでたくさんです。私はどうすればよかったのでしょうか。毎日毎日考えても分かりません。
長文失礼致しました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら