受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

どうすれば我が子が自分自身を大事にしてくれるか

閲覧数312 コメント数10 person edit2024.01.31

我が子は小さい頃から父親から酷い虐待、暴言を受けて育ちました。私は怖くて庇ってやれず、ひたすら父親の言うことを聞きなさいと我が子に言い聞かせてきました(今はもう目が覚め本当に申し訳なく思っており、現在は旦那と我が子を別居させています)。そんな子供時代を送らせてしまったせいで、子供は自分自身の事をかなりないがしろにしており、命に関わる病気になってしまったのに、治す気がありません。別に死んでもいいと思っているのだと思います。私は何とか治してやりたいと、こうして欲しいと何度か優しく伝えてみたのですが、暖簾に腕押しで「それは無理」と右から左に受け流されます。
本人に治したい!と思ってもらいたいのですが、どういう風に言えば病気を治す気になってくれますか?何歳の方でもいいです、ご自分ならどう言われたら、何をしてあげたら自分の病気を治そうと思ってくれるか教えていただけると嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    退会したユーザー
    お子さんにとっても、月さんにとってもとても辛い状態ですね。

    怖くて庇ってやれず、ひたすら父親の言うことを聞きなさいと我が子に言い聞かせてきましたってありましたね。この体験はお子さんにとってとても大きい体験だったのではないのかと思います。月さんが言うことややることを受け取ってもらえない理由は、自分のことをないがしろにしているからというだけでなく、そういうことをし続けてきた人の言うことを聞こうと思えないからという部分も心理的にあるかもしれないなと思いました。

    どういうことを言えばいいのか?何をすればいいのか?ということですが、相手に伝えたいことがある場合、それを知っていることと、相手が自分にとってどういう人かということの二つがとても大切になるんだと思います。

    自分自身を大切にするということを本当に知っているのか、知っていてそれを体現できているのか、それがまず大切なのだと思います。それから、お子さんに信頼されているのか、安心を与えられる人として存在してるのか、それも大切なのだ思います。その上で、伝えることを伝え、してあげることをしてあげることが、そのような苦しい体験をし続けてきたお子さんにとって必要なのかもしれないなと思いました。

    そして、現状で足りていないと思うことがあるのなら、足りていないと思うところを補っていくように取り組むことが必要なのだと思います。それは、お子さんが自分のことを変えていこうとすることと同じことで、お子さんに変わってほしいと思うのであれば、まずは自分からということになるのだと思います。

    そういう姿をあえてお子さんに見せる必要はないかもしれませんが、今そうだとしてもそうやって取り組んでいこうとすればいいんだなっていうことは伝えられるかもしれません。

    人はみんな未熟ですから、一人でどうにかできないこともそれぞれいっぱいあると思います。今ある現状に対してどうにかすることが必要だと思いますので、ネット上のアドバイスだけでなく、実生活の中で相談できたり頼りにできたり学べたりする関わりがあったらよりいいのかなと感じました。
    • refresh約3ヶ月前
      40代 女性
      ミルクティー様、コメントいただきありがとうございます。
      「そういうことをし続けてきた人の言うことを聞こうと思えないからという部分も心理的にあるかもしれないなと思いました。」
      ミルクティー様のこのお言葉、とても心に刺さりました…。
      本当にその通りだと思います。
      今さらですが甘やかしているつもりで、けれどそれは我が子の本当に望むものなのか、もっと他に私への思いがあるのではないかと、改めて気付かされた気がします。
      私が今だ、旦那から逃げられないでいるのが不満なところもあると思うので、そこら辺、私の気持ちを正直に話せたらいいなと思いました。
      信頼と安心。まずはそれを抱いてもらえるように、我が子が私に望むことを見落とさないように、これからもっと向き合って話したみたいです。
      とても貴重なご意見をいただきありがとうございました、度々読み返させてもらえたらと思います。
      ちょっと自分では抱えきれなくて勢いで相談させてもらったのですが、長々とコメント頂けて本当に嬉しかったです。
      ありがとうございましたm(_ _)m
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      いえいえ、月さんのお子さんを思う気持ちに突き動かされてコメントをしてしまったような感じです。

      なぜお子さんが旦那さんと離れることを望むのか、その真意は分かりませんが、旦那さんとの関わりをどのようにしていくのかと月さんが自分のことを本当の意味で大切にすることと密接に関わっているのかもしれませんね。

      そして、そのことと月さんが本当にお子さんを大切にすることやお子さんに自分自身を大切にすることを伝えること、そしてお子さんが自分自身を大切にすること、そういったことも密接に関わっているのかもしれません。

      おっしゃるように気持ちを正直に話したり、お子さんや自分に向き合っていったら、より良い親子関係に繋がっていくかもしれませんね。気持ちとして応援するしかできないですが、月さんとお子さんの人生を応援しています。
    • refresh約3ヶ月前
      40代 女性
      ミルクティー様、再びのコメントありがとうございます!
      私が口下手で、子供にいつも私の考えや想いを上手く伝えられず、勘違いさせたり不安にさせたりしていたのかなと、今、とても反省させられました…。
      私自身が忙しすぎて、たまの子供の甘えも聞いてやれてなかった気がするので、今後は他を切り捨ててでも、たまには子供との時間を大切にしてあげなくてはと思います。
      応援してくださり、本当に嬉しく思います、ありがとうございますm(_ _)m
      ミルクティー様の応援わ無駄にしないよう、これから頑張ります!!
      ありがとうございましたm(_ _)m!!
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      そうですね。大切にしてあげれたらいいですね。大切にしてあげられるにはまずは自分がそれをできている必要があるのだと思います。お子さんの言葉からは、そのことが聞こえてくるように感じます。

      お子さんが望んでいるのは、何かをしてもらうことでなはくってしっかりとした大人の姿ではないのかなと感じています。そういう姿が身近にあれば、安心だし頼れるし、甘えたいときには甘えられるし、そこから学べるし、そういうものではないのかなと感じています。

      どうしても忙しくなってしまう社会ですから大変だとは思いますが、月さんのようにお子さんのことを大切にしてあげたいという気持ちがある人ならば、ちょっとずつそれは形になっていくのだろうなと感じています。
    • refresh約3ヶ月前
      40代 女性
      ミルクティー様、重ねてのコメントありがとうございます。
      まずは、頼れる大人に…。難しい目標ですが、自分を大切にしつつ、子供に安心感を持ってもらえるように頑張りたいと思います。
      現状、何かあったらとマイナスな事を考えるだけでなく、そうなった時に安心して頼ってもらえる存在にならなくてはいけませんよね。
      ぐじぐじ悩んでいる場合ではありませんでした、ここ数日はどうしても物理的に私が頼りにならない状況なのですが、とりあえず我が子に安心感を与えられるよう、何かあったときに私に出来ることを現実問題として考え、それを子供にも伝えておく事が安心感に繋がるのかなと気付きましたので、早速実行に移そうと思います。
      色々考えていただき、本当にありがとうございました、とても貴重なご意見ばかりで心より感謝しておりますm(_ _)m
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    コロ 20代後半 女性
    ご相談いただきありがとうございます。
    月さん自身とお子さん、お二方とも大変な思いをされたんですね・・・
    お子さんの立場になって考えてみた私なりの解釈ですが、今まで月さんの言う通りにしてお子さんは色々我慢してきたこともあり病気も大変なのかもしれませんがそれ以前に精神的にお辛いのではないでしょうか?
    虐待の傷って原因から離れることができたから解決にはなかなかなれないものです。
    父親のことについて、虐待を受けて辛かったなどお子さんから本音の部分て何かお話聞けたりしましたか?
    • refresh約3ヶ月前
      40代 女性
      コロ様、コメントいただきありがとうございます。
      また、我が子の気持ちになって考えていただいたお言葉に心より感謝いたします。

      精神的に辛い、本当にその通りだと思います…。
      何かあると、どうせ自分はダメ人間だから、クズだから、という言葉もたまにボソッと口にします。
      辛かった事は、ほぼ見ていたのでわかっており、本人は我慢強い(そうさせてしまったのですが)為、あまり話してはくれませんが、別居させる頃や、離れてしばらくは話してくれもしました。そもそもが言葉にしたくない、思い出したくないと思っている節があり、話題にはあまりしません。
      そうですよね、離れたからといって心の傷はそのままですよね…。
      私も同じく虐待していたようなものなのに、私に「いつ離婚するの?」と心配してくれていて、それもまた子供にとっては納得出来ない事なのだと思います。
      コロ様のコメントを読んで、まずは病気とは関係ない今の子供の気持ちに添えるような声掛けをすればいいのかなと思いました。

      コメントをいただき、本当にありがとうございます。
      かなり参ってしまっていたので、とても嬉しかったですm(_ _)m
    • refresh約3ヶ月前
      メンバー
      コロ 20代後半 女性
      お子さんもそうですが、月さん自身も傷ついていることを忘れないでください。
      結婚した相手がとんでもない人だったわけですからメンタルは傷ついてるはずです。
      私も虐待は無かったですが母子家庭で母の苦労を良く近くで見ていたので、お子さんの心配する気持ちは少しわかる気がします。
      どんなに傷つけられても大切な親であることに変わりはないです。
      ですが今は暴力をふるわれた父親からとりあえず離れただけなので不安感がとっても強いと思います。
      なおかつ月さんに守ってもらったというよりは「耐えた」状態なので元に戻ったらどうしよう、お母さんが自分を捨てて父親を選んだらどうしようと感じると思うので病気のことどころではないと思います。
      「いつ離婚するの?」には月さんへの心配も含まれていると思いますが、自身の不安も含んだ意味合いがあると私は思います。

      家族としての安心感があって月さんが自分の味方であることに信頼できればお子さんは自分の体の事もどうにかしようと思える気がします。
    • refresh約3ヶ月前
      40代 女性
      コロ様、再びのコメントありがとうございます!
      「自身の不安も含んだ意味合いがある」
      そうでした、それこそが今の子供の不安な心でした、本当にその通りです…。
      私は旦那から子供を何とか引き離せた事ですっかり安心していました。
      勿論、多少寂しがっているかなとは思っていましたが、もう成人したのだしいい距離を取れているんだ、これからは自分の思い通りに生きて欲しいと、勝手な考えをしていました…。
      まずは、子供の気持ちを少しずつ聞かせてもらって、心から安心させてやれたらと思います。
      大切な事に気付かせていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
keyboard_arrow_up