解決済み
ただ話を聞いてほしい

主に家庭のことについての愚痴です。
visibility324 edit2025.04.21
今日、子供2人が小学校の振替休日だったこともあり、私も休日出勤分の振替休日を取るよう、妻に頼まれていました。
もちろん承諾し、振休をとりました。
妻からは夜ご飯用の煮物を作るよう頼まれました。
恥ずかしながら私は料理が下手で手際も悪く、かなり時間をかけながら、何とか妻が帰ってくる前に煮物を完成させました。
その間、子供たちの相手をしてあげられず、二人(小5と小2)で近くの養魚場(魚にえさをあげられる)に行ってきてよいか?と聞かれたので、上の子がしっかり下の子を見ていてくれるならいいよ、と行かせました。
子供たちは15分ほどで帰ってきました。
妻は帰ってきた後、私のことをさんざんに言いました。
・子供たちだけで養魚場に行かせるなんてありえない。もし下の子がおぼれたらどうするんだ
・頼んだことと違うことをしている(煮物に入れるものを間違えている)
・入れてと言ってもないのになぜこんにゃくを入れているのか、しかもなぜわざわざ買い物に行っているのか
・小松菜を圧力鍋で煮たら柔らかくなりすぎるのに、そんなことも知らないのか
・別にご飯を作ってほしくて休んでと言っているわけじゃない、目的をはき違えている
・伝えたこともできない、子供のこともまともに見ていられない、なら何ができるのか教えてほしい
いつもいつも、こうやって何かしても怒られて、しなくても怒られて。
当然ですが、怒られるばかりで感謝やねぎらいの言葉の一つありません。
こんなことなら仕事を休まない方が良かった。家庭のストレスと仕事のストレスで頭がおかしくなりそうです。
最近では本当に委縮してしまい、ちょっとしたことでも妻に声をかけることができなくなってきました。
自分なんてお金だけ残して、死んでしまえればいいのに。
私にも悪い点があるのはわかります。特に1点目。
1点目は私の配慮が足らなかったとは思います。
私も小さい頃は弟とよく遊びに行っていた場所だったので、まあ大丈夫だろうという考えでした。
反省し、妻にも子供たちにもしっかり謝りました。
でも、自分なりに一生懸命作った料理も避難ばかりされ、本当に嫌な気持ちになりました。
私は妻の料理にケチをつけたことなんか一度もないんですけどね。
頑張って働いて稼いだお金はほぼすべてが家計と子供の将来のための貯蓄に消え、
自分で自由にできるお金も時間もほとんどなく、
結婚を機に友人とも疎遠になってしまい、
仕事も4月に異動になって以降、自分に適性のない業務ばかりでミスを連発し、
帰れば妻からは罵倒され、感謝されることもなく、
生きてても嫌なことばかりです。
唯一、あげるとすれば子供がかわいいことくらいですかね。
はあ。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら